[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 2017/12/07(木)15:24 ID:qos9YnL5(2/2) AAS
抵抗権
服従しない自由
がある
222: 2017/12/07(木)15:26 ID:a8YlcCFM(1) AAS
>>216
総務大臣に陳情でもすれば?
がんばって。
223: 2017/12/07(木)15:28 ID:UWJpR9Vs(4/4) AAS
放送法改定で 支払い義務を乗せる?契約内容(規約)を乗せる?
問題だらけだなw NHKが嫌がるんじゃねーか?ww
224: 2017/12/07(木)15:30 ID:zjv9wJSZ(1) AAS
>>216
なんだこれ?全部タラレバ妄想&ただの希望じゃねえかww
そんなにお前にとって昨日の最高裁判決という「現実」は不満なものだったのかw
それが分かっただけでもメシウマだなwwwwwwwww
225(1): 2017/12/07(木)15:36 ID:2tI6RNCT(6/6) AAS
時間かかるけど、まあ見とけ
その時にまた来るから
じゃあな
226: 2017/12/07(木)15:40 ID:emrAAs8n(1) AAS
スレへの決別宣言でたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせまたすぐ戻ってくるだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227: 2017/12/07(木)15:41 ID:IUnl/bS/(2/3) AAS
>>156
お金が欲しいという願望と国民は皆NHKの財布という痛い妄想から
228(1): 2017/12/07(木)15:42 ID:V0xqPMVW(1) AAS
だからペチ人格は出てくるの早いってwタラレバが終わったら来いよw
離婚BBAは相変わらず意味不明の行間妄想感想文しか言わないし
立ち直りはえーな鳥頭わww
目の前に判決文や動画突きつけられてもトンチンカンに逃げる才能?w持ってるキチガイが集金人や信者になるみたいww
229: 2017/12/07(木)15:46 ID:9hwDVooo(1) AAS
>>228
ペチ人格と離婚BBA人格とはなにで区別するの?
230(1): 2017/12/07(木)16:00 ID:deQJij5Q(2/2) AAS
未契約のままで、NHKに受信している証拠を握られない限り大丈夫だろ。
BSのメッセージ消去さえしなければ、問題ない。
231: 2017/12/07(木)16:05 ID:Ez/h8/Ny(6/6) AAS
>>207
最高裁で確定したのは、協会の放送受信目的で、協会の放送が受信できる受信設備を設置した奴に対して、受信契約しろという判決が確定しただけなんですが。
232: 2017/12/07(木)16:05 ID:IUnl/bS/(3/3) AAS
NHKの信者はいつも最後に妄想垂れ流した後捨て台詞吐いて逃げてるけど
過去にその妄想が現実になったことって1度でもあるの?
233(1): 2017/12/07(木)16:23 ID:4V/XCv06(2/3) AAS
「重要」茶封筒がA4にでかくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
重要書類を普通郵便で送るって、バカなの?
資源の無駄だからおやめなさい
>>230 今回の負けた人はB-CASテロ消しが原因でテレビ設置の事実が客観的に証明されたけど、
B-CASカードって、厳密に言えば他人が成りすましで登録する事も可能だから、
そんな登録をした覚えはないと、争ったら面白そうだな
そういう意味ではNHKにとってB-CAS登録を証拠にするのは100%確実とは言い難い
また、ケーブルテレビ会社等に弁護士使って照会かけた方が確実
234: 2017/12/07(木)16:28 ID:weF5m1P6(6/13) AAS
>>225
お前のはアテにならないからなぁ
今回だって「ビビりながら待ってろ」とか騒いでた
2週間で締結も、損害賠償請求も全部棄却されちゃったじゃんか?
お前が言うと逆の結末になるから、そういう意味では頼もしい発言でもある
235: 2017/12/07(木)16:48 ID:me+tjCEE(3/4) AAS
>>201
「契約」とは機材を設置した日から発生する請求権を指していて
起点というのはその日からその「契約」が成立するってことか
わかりづらいなあ
でもこれから同様の事例の際 過去のも請求したいのなら
設置日の証明はNHKがやらなきゃいけないんだよね
買った(らしい)電器店探して領収書・配送伝票
納品書控え(サイン付き)を全国の未納者一軒一軒
個別にNHKが提出証明するってことだ
とても出来ないから
省1
236: 2017/12/07(木)16:53 ID:hd5n64LO(1) AAS
最高裁がNHK受信契約の義務規定を初めて「合憲」と判断 その理由と今後の受信料徴収に与える影響
外部リンク:news.yahoo.co.jp
237: 2017/12/07(木)17:33 ID:pfeG8Jdx(1) AAS
>>183
俺の板スマホは家でイヤホンケーブル差しても映らなかったぞ?
23区内に行けばもしかしたら映るかもしれないがそこでも映らなかったら契約しなくてもいいってことだよ。
ゴチャゴチャ説教強盗垂れとらんで
スクランブル放送化しちまえ
238: 2017/12/07(木)17:39 ID:yJBs9/84(2/37) AAS
>>233
今現在B-CASカード社は個人情報を全く持ってない
事務的には番号とそのスクランブル状態の管理しかしてない
住所氏名などの個人情報とカード番号とのリンクはNHKやWOWOW等の有料放送局自体が持っているだけで
そこの指示にしたがってB-CAS社が電波に載せるスクランブル情報を操作してるだけ
239(2): 2017/12/07(木)18:58 ID:C+ASz83X(1) AAS
な。俺の言うた通りやろ?
前々スレでこのレスに噛みついてわけのわからないロジックこねまわして「受信料制度は否定されないだろうがそれでも違憲判決がでる!」とか意味不明の自説をしつこく言い張ったり、
逆に「NHK全面勝訴で一々裁判しなくても未契約者に支払いを強制できるような判決なる」とかドヤ顔で断言してたやつは自分の情弱ぶりを総括しろやw
697 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 18:57:42.21 ID:9mQt99Tw [1/3]
じゃあ俺の見方を保管用にまとめとくと、報道によると最高裁審理の争点は
(1)受信料制度の合憲性
(2)受信料の支払いは義務か
(3)どの時点で契約が成立するのか
ということなんだが、まあ、これまでの判例の積み重ねから見ても、常識的に考えて
(1)→99.99…% 合憲
省7
240: 2017/12/07(木)19:11 ID:QVFgrYg6(1) AAS
めんどくせー事になる前にテレビ捨ててHNK契約解除できてよかったー
フェイクニュース放送に金払うって詐欺以下だろ ゴミに金払えって最高裁判官も全員逝ってよし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s