[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841(1): 2017/12/10(日)01:05 ID:t7ulOlgz(1) AAS
>>840
ではどう対処しろと?
裁判やるやる脅迫に対して有効な代替案も出さず否定だけされてもな
842(1): 2017/12/10(日)01:16 ID:bXZZ8spG(2/2) AAS
>>841
スマン、そういうことじゃないんだ
集金人が嘘や脅し等の行為をしないように事前に具体的な対策をする責任がNHKにあるのではと思ってるんだ
個人が集金人に対してとる行動について否定してるわけじゃないんだ
843(2): 2017/12/10(日)01:49 ID:Qelsptnv(1) AAS
NHKが委託に関して、
訪問時におけるガイドラインと注意事項とかあるんじゃないの?公共性がある団体だったら、情報公開しているんじゃないの?
844: 2017/12/10(日)04:29 ID:RFmocTHS(1/6) AAS
>>834
>「契約が成立した」という内容の判決を確定させなければなりません。
法務省公式「年齢性別職業収入国籍条項無し」
総務省公式「視聴者提訴=免許剥奪」
ハイ、出ました。 詐欺な脅迫まがいツールを手離しました。 脅迫だよ、脅迫まがい。 まがい、ならOUTなのが匿名詐欺師局員およびその不法侵入乞食。
不法侵入乞食がこのツールでハリキッテ逮捕されはじめます。 解約者数も増えるでしょう。
ということで匿名詐欺師局員の受信料横領流用の免取。NHKの大敗北。
845: 2017/12/10(日)06:30 ID:RFmocTHS(2/6) AAS
>>842
>具体的な対策をする
行政書士取得
>対策をする責任がNHKにある
金融庁に届出
846: 2017/12/10(日)06:43 ID:RFmocTHS(3/6) AAS
>>843
>訪問時に
不法侵入時に
NHK公式「上田委任状ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」
上田公式「旗ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」
847(3): 2017/12/10(日)08:09 ID:E4Vv38Np(1/2) AAS
>>843
ま、これ↓だわな
NHK、受信料合憲判決「錦の御旗」にしない 徴収現場に文書で通知
外部リンク:news.livedoor.com
職員用の内規は社外秘なのが当然で、悪用される可能性もあるからまず公開はしないだろう
848: 2017/12/10(日)08:26 ID:RFmocTHS(4/6) AAS
>>847
>職員用の内規
NHK公式「野田委任状ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」
849: 2017/12/10(日)09:35 ID:asudkWQ/(1) AAS
>>847
受信料合憲判決「錦の御旗」にしないじゃなくてできないんだよね
今回の最高裁判決を利用して強引な事をして、もし訪問時にその様子が録画録音されて何件も晒されたら
NHKへの逆風が取り返しのつかないくらい強くなって、存廃の議論まで進む危険性がある
それに、今回は双方の上告を棄却であってNHK勝訴ではないから、そのことが矢面に立つのも困るだろう
さらに、設置の事実をNHKが全て把握できる訳でもなく、さらに今まで裁判の脅しに屈強な900万件の契約しない者が裁判上等になってマスコミに取り上げられてしまう
NHKとしては今まで通り粛々と営業と報道活動していた方が安全というわけだね?
あくまでも推測だけど
850: 2017/12/10(日)10:00 ID:J/O77OmY(1) AAS
裁判上等テレビ設置日なんかの証拠をそろえてかかってこいwwww
851(1): 2017/12/10(日)10:04 ID:z6NFffEw(1) AAS
要はアポなし訪問無視で済む話なのか
何か不公平な制度だ
集金に要する費用も相当かかってるらしいし、
スクランブル化することでその費用が浮き、
料金に充てて値引き出来るんだよねえ・・・
公平かつ健全な料金体制のためにもスクランブル化して欲しい
契約率8割が現状だとすると、7割に落ちたとしても値下げは可能だよね
852: 2017/12/10(日)11:31 ID:WJkHfXoj(1/2) AAS
>>847
薩長軍か?尊皇NHK?
853: 2017/12/10(日)13:05 ID:Af/2JYK+(1) AAS
違憲の疑いが多数ある中での合憲判決ならNHKの勝利だろうが
そうじゃない仲での合憲判決だからNHKの勝利ではない
乞食が合憲をかざしても、それが何? だね
逆に、
契約は双方の合意
強制契約は一々裁判してNHKが勝ったら
と釘を刺されてしまったのだからNHKの負けだ
乞食:契約義務が合憲なので登録してください
賢民:規約に合意できないのでお断りします
854: 2017/12/10(日)13:33 ID:+V7cu3vy(1) AAS
×規約に同意できない
○該当する受信機がない
855: 2017/12/10(日)13:46 ID:RFmocTHS(5/6) AAS
つビットコイン
856(1): 2017/12/10(日)14:50 ID:MYjUAsI1(1) AAS
>>851
しかも支払い率100%だぞw
857: 2017/12/10(日)15:05 ID:RFmocTHS(6/6) AAS
>>856
上田「同時配信しねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」
フレッツ光「団体割引払わねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」
858: 2017/12/10(日)15:36 ID:WJkHfXoj(2/2) AAS
全員、不払いでも公平負担
859: 2017/12/10(日)16:07 ID:q/MomD4Y(1) AAS
そうだよ 全員解約すれば 完全公平
860(1): 2017/12/10(日)17:41 ID:x7cWg44c(1) AAS
俵 才記? @nogutiya
NHKの朝の番組の全国の特産品を紹介するコーナーで知人の会社の商品を取り上げてくれることになり、
喜んでたら広告代理店(電通)から400万円かかると言われびっくりしたそうです。
悩んだ末、電通に支払い、番組で約2分ほど紹介されたそうですが
何かおかしいですよね??
公共放送?これ営利目的?
Twitterリンク:nogutiya
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s