[過去ログ]
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
134: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/07(木) 08:38:32.09 ID:LL6XWgx0 受信料「合憲」ワンセグは未解決 <NHK受信料>徴収の「お墨付き」 同時に重い責任も 判決に臨む最高裁大法廷=東京都千代田区で2017年12月6日午後2時57分、竹内紀臣撮影 (毎日新聞) ◇最高裁判決 「受信料義務」追い風 NHKの受信料制度を合憲と判断した6日の最高裁大法廷判決は公共放送の意義を正面から認め、受信料の仕組みを「合理的」と判断した。 NHKは徴収の「お墨付き」を得た形だが、同時に重い責任を負ったと言える。受信料の値下げを見送り、インターネットも活用した「公共メディア」の実現を目指す姿は、 民放各局の目には「肥大化」と映る。ワンセグ機能付き携帯電話の取り扱いなど未消化の論点も残り、世界有数の巨大メディアを巡る議論は続く。【伊藤直孝、犬飼直幸】 「表現の自由の下で国民の知る権利を充足させるために採用された仕組みで、憲法上許容される立法裁量の範囲内」。6日午後3時過ぎ、最高裁大法廷。 退官を約1カ月後に控え、最後の判決言い渡しとなる寺田逸郎長官はほぼ満席の傍聴席に向かい、受信料制度の意義を述べた。 判決は、放送法や受信料制度の成り立ちが表現の自由を掲げる憲法理念と合致すると指摘。放送法がNHKを「民主的・多元的な基盤に基づいて自律的に運営される事業体で、 公共の福祉のための放送を行わせる」と位置づけていると解釈し、受信料制度は「公共的性格を財源面から特徴づける」とした。 一方で、憲法が同様に保障する「契約の自由」を制限するか否かは明確には触れなかった。 NHKは受信料の意義を「特定の利益や視聴率に左右されず、公平公正・不偏不党の役割を果たせる」と説明しており、これを最高裁も追認した形だ。 だが、予算や人事で国会の制約を受けるNHKには「政治に弱腰だ」との疑問や批判がつきまとう。あるNHK幹部は自分の経験として「時の政権与党と、 視聴者である市民の両方を見ながら危ういバランスを取ってきた」と振り返る。判決は「公共性」について詳しい定義をしておらず、 NHKは予算基盤の保障と引き換えに重い宿題が課せられたと言える。 (続く) http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/134
250: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/07(木) 19:44:03.09 ID:weF5m1P6 よっぽどこれが嬉しかったんだろうねぇ・・・w http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20131030.pdf NHK息してんのか?w なるべく早く規約の改正しとけよ?w http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/250
269: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/07(木) 20:34:46.09 ID:zM3rsZAe >>267 その高裁まで使えた自動成立の奴でもTV設置の証明が必要なこと自体は同じだ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/269
456: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/08(金) 16:31:53.09 ID:8K8CVeJq >>453 原告は,受信設備設置者が放送法64条1項に基づく受信契約の締結義務 を受信設備設置後速やかに履行しないことは履行遅滞に当たるから,原告は受信設 備設置者に対し受信料相当額の損害賠償を求めることができる旨を主張するが ここが抜けてるよ >受信設備設置者が放送法64条1項に基づく受信契約の締結義務 >を受信設備設置後速やかに履行しないこと 「速やかに履行しないこと」 未報告や虚偽も含まれているんだよなぁ・・・w 残念w http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/456
791: 名無しさんといっしょ [] 2017/12/09(土) 16:08:02.09 ID:j3uILodi NHKの公平負担本気度みたいな。 非課税をちょこ超え、年金のみ病気持ちの孤独老人にも強制執行しろよ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/791
863: 名無しさんといっしょ [] 2017/12/10(日) 21:42:10.09 ID:M//Fn2pU 払っている人から直接、文句は言われないな。逆に羨ましいとか、別に羨ましいとは、思わない。未払にすればいいだけです。みんな未払になれば公平でしょ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/863
893: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/11(月) 14:56:11.09 ID:sAgIJtYx 設置日が思い出せないから契約書が書けないって場合はどうするんだ? NHKの判断で勝手に短めに免除してくれたら、真面目に払ってる人に対して不公平になるのではないだろうか。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/893
937: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/12(火) 07:52:58.09 ID:+tsIf8UR 1月のBS再編/圧縮方式変更で、一部TVの録画ができない問題。日立は録画モード統合 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1096201.html ま、気が付かない程度にちょっとずつちょっとずつ対抗処置は行われてるんだけどね 機器を新しくする機会がふるい分けのチャンスだと誰もが認識してる http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/937
967: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/12(火) 21:28:46.09 ID:bZHR3nLt 違憲、違法を解釈、グレーな方法で乗り切る犬HK。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/967
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s