[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 2017/12/07(木)00:14:26.24 ID:1fqa1Ncm(1/3) AAS
まぁでもNHKが視聴率のためエンタメに力を入れるのも悪くはない…
そこだけスクランブル化して
報道や災害気象生活コンテンツとラジオ放送の経費を捻出するという意味では…
265: 2017/12/07(木)20:24:00.24 ID:RwKhjnrJ(1) AAS
>>261
>よくわからん、なんか沢山居るらしいよ?
お前しかいないよ?
412(3): 2017/12/08(金)11:48:37.24 ID:LL7mtX4h(1/17) AAS
>>409
>最高裁の判決ってテレビ持ってるの公言していて契約しないって人なんだよね?
更にNHK-BSで表示される受信契約を促すテロップを消すように、B-CAS番号と一緒に住所・氏名を添えて申請した人。
つまりNHKを見る気マンマンなのに、NHKからの契約の要請に応じなかった人。
450(1): 2017/12/08(金)15:53:55.24 ID:K1o/lDPP(1) AAS
・寺田逸郎(裁判長・元広島高裁長官)
・岡部喜代子(学者)
・小貫芳信(元東京高検検事長)
・鬼丸かおる(弁護士) こいつだけ反対
・木内道祥(弁護士)
・山本庸幸(元内閣法制局長官)
・山崎敏充(元東京高裁長官)
・池上政幸(元大阪高検検事長)
・大谷直人(元大阪高裁長官)
・小池裕(元東京高裁長官)
省6
569(1): 2017/12/08(金)23:43:35.24 ID:TPZ5QRz7(13/16) AAS
>>567
>調べて出た設置日には勿論従うんだよね?
判事が命令すれば、なw
724(2): 2017/12/09(土)14:55:19.24 ID:+yqJB76Y(15/38) AAS
>>722
受信契約が成立したら、判決ではNHKの放送受信規約にもとづき、「受信設備の設置の月以降の分」の受信料を支払わなければならないとした。
いつ「受信設備が設置」されたかを判断するには、「基本的には本人の申告により、そのほか受信設備の機種や製造番号から購入時期を推認、認定していくと考えられます」(天辰弁護士)という。
844: 2017/12/10(日)04:29:35.24 ID:RFmocTHS(1/6) AAS
>>834
>「契約が成立した」という内容の判決を確定させなければなりません。
法務省公式「年齢性別職業収入国籍条項無し」
総務省公式「視聴者提訴=免許剥奪」
ハイ、出ました。 詐欺な脅迫まがいツールを手離しました。 脅迫だよ、脅迫まがい。 まがい、ならOUTなのが匿名詐欺師局員およびその不法侵入乞食。
不法侵入乞食がこのツールでハリキッテ逮捕されはじめます。 解約者数も増えるでしょう。
ということで匿名詐欺師局員の受信料横領流用の免取。NHKの大敗北。
890: 2017/12/11(月)13:03:34.24 ID:NGeOV04W(1) AAS
>>873
分かってないのお前だけ。
お前みたいな奴はNHKの餌食になる。
情弱有罪。
917(2): 2017/12/11(月)21:27:58.24 ID:pZ5QFZQ0(1) AAS
>>915
今回のテロ消し判決に限って考えた場合
契約締結日12/6判決が出て設置日にさかのぼって払えで時効援用はなし
不払い開始できるのは12/6以降のカウントとなるのでここから5年間不払い続けて初めて時効援用適用となるのではないか?
で仮に5年間逃げきれたとしても設置日から12/6以前の債務な関しては・・・どうなるのだろう?
タラレバでもわからんなぁ
NHKが逃げきれたとして差し押さえ申請した時の判事次第じゃないだろうか
まぁ現実的にはテロ消し以外は設置日どころか訴訟すらおきんが
956: 2017/12/12(火)13:04:37.24 ID:DfXiGx82(1) AAS
>>948
さすがにそれはありえない。最高裁判決を受けての会見で営業局長が「設置日は自己申告」と言ってるし、
テロ消しなどの記録がない限り、本当の設置日を証明するなど困難を極めるし、
そもそも契約率を上げることが目的で裁判してたのに、契約の意思がある人をビビらせてたら逆効果になってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s