[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2017/12/06(水)20:24:41.31 ID:y1xaH1FQ(1) AAS
と離婚BBAが申しております。
19: 2017/12/06(水)20:27:56.31 ID:1QudM6op(1) AAS
本日の離婚BBA→ ID:LdxRCnR
省2
84: 2017/12/07(木)00:50:02.31 ID:yA7g5Uq2(1) AAS
ワンセグはまだ裁判官によって判断がバラついているから
いずれ最高裁の判断を仰ぐようになるだろう
133: 2017/12/07(木)08:36:05.31 ID:qos9YnL5(1/2) AAS
NHKには質問検査権も立ち入り検査権もないから
ガン虫で包茎
150: 2017/12/07(木)11:26:34.31 ID:9RzFA3IJ(1) AAS
締結の義務を定めている一方で、その期間や罰則は規定されておらず、その強制力が
及ぶことも読み取れない現行ザル法から見て、常識的な判決だったな。
公平性という観点による遡り請求についても、まあ妥当と言うべきか。
結局犬側は、テロ消しや締結済み未払い者への個別訴訟を引き続き行うしかなく、
しっぽを出さない未契約者には打つ手無しってのは変わりない訳だ。
契約申し込み後、2週間で自動締結ってところが完全否定されたのは痛いだろうが、
情弱でヘタレ未契約者を脅す効果は十分だろうなぁ。お疲れ
254(4): 2017/12/07(木)19:57:43.31 ID:yJBs9/84(5/37) AAS
>>251
うん、そうだったね!
被告が反論しなければ確定してたんだし
>>252
上告の裁判を受けて立ったじゃん
>>253
上のの方にも違う離婚BBAが居るね!
沢山居てたのしいでしょ?
403(1): 2017/12/08(金)10:32:06.31 ID:l8T4ozfc(2/3) AAS
集金人「 ご存知ですかぁ、最高裁で決まったんですよぉ 契約は義務です」
464(1): 2017/12/08(金)16:45:38.31 ID:60eEnlxp(2/6) AAS
>>456
お前の勝手な解釈で、あくまでも設置を双方認めたケースだよそれ
嘘つかれたり、質問に対して回答拒否したら、そこから発生する
権利が主張できない
それをお前ら勝ったようなこと言ってるけど、これは法律上重要な落ち度
>>462
バカは黙ってろよ
580(1): 2017/12/08(金)23:56:20.31 ID:+VP3rUfq(33/34) AAS
>>577
受信契約については今のところの現実としてもそうだしね
これから例外が出てくるとは到底考えられない
710(1): 2017/12/09(土)14:08:36.31 ID:FxIAHVVD(6/11) AAS
>>709
じゃあ、あなたの推測ではNHKが恣意的に国勢調査などから本当の分母とすべき世帯数より
少なく計上してると読み取れるので
あなたは>>692に対して誤解を与えるような回答をしている事になる
50%は言い過ぎかもしれないけど実際のところ80%はウソでかなり下回るんでしょ?
779: 2017/12/09(土)15:38:32.31 ID:as9PQKgq(19/26) AAS
>>759
あなた方の一部の様に「俺様が言ったからソースだ」等と主張した覚えがないので
そのような断定は不適当かと思われます
と主張した覚えが無いので
そのような断定は不適当かと思われます
丁寧語NHK信者クンw
858: 2017/12/10(日)15:36:19.31 ID:WJkHfXoj(2/2) AAS
全員、不払いでも公平負担
934(1): 2017/12/12(火)06:51:20.31 ID:opEDDj+G(1) AAS
>>929
NHKの技術を使わずに地デジテレビジョン受信機を作る事ができればいいのだろうけれど
しかし、それだと技適が認可されないという仕組みになっているのだろうか?
そのためにNHKが技術開発をしているかのように思える
迂回して事実上干渉していると思うけれど、それを認めさせる為には裁判しかないし、裁判所も問題ないという判決を出すと思っているだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s