[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2017/12/06(水)20:35:28.33 ID:UJWk9P+W(1) AAS
つまらん
22: 2017/12/06(水)20:47:31.33 ID:4GH6fwhR(1) AAS
>>9
>放送法は, 受信料の支払義務を、受信設備を設置することのみによって発生させたり、原告から受信設備設置者への一方的な申込みによって発生させたりするのではなく、
>受信契約の締結、すなわち原告と受信設備設置者との間の合意によって発生させることとしたものであることは明らかといえる。

なんだこれ? 個別民事的には契約締結命令&支払い命令がでて、被告が負けたのかもしれないけど、(憲法判断以外の)制度論的なところでは完全にNHK敗訴じゃねえかwwww
29: 2017/12/06(水)20:56:45.33 ID:d0VHAEA/(1) AAS
もともとNHKは、契約の申込書がNHKからテレビの設置者に届いた時点で契約締結の効力が生じると主張していました。わざわざ裁判を起こし、勝訴判決を得てその確定を待つのは、時間と費用がかかって遠回りだからです。

今回、最高裁がその主張を蹴り、NHKに裁判手続を経ることを求めたことだけはテレビの設置者にとって有利なものとなりました。
448: 2017/12/08(金)15:51:59.33 ID:foE6PHP3(1) AAS
>>313
今までのはテロップ消ししてる案件が全てだから、
そもそも説得力がなかった
542
(4): 2017/12/08(金)22:58:53.33 ID:dmwv1D4t(8/14) AAS
引っ越しやに伝票残ってるからアウト
一番は配送屋
あとアンテナ
テレビ見てないのにアンテナつけてるバカはそうそう居ないから
だからやろうと思えばできるのに、NHKがクソなだけ
563: 2017/12/08(金)23:36:55.33 ID:+VP3rUfq(26/34) AAS
おっと、釣られて捜査と書いてしまったが
単なるデータ調査ね
権限も何もなく聞いて回るだけ
聞かれて教えるかどうかは完全にその場の忖度でしかないw
570
(1): 2017/12/08(金)23:47:53.33 ID:+VP3rUfq(29/34) AAS
>>568
もう予告を900万軒のNHKが認める未契約家庭に撒いたそうだよ
乞うご期待だね
836
(1): 2017/12/09(土)23:38:24.33 ID:mR8HpFDw(8/9) AAS
>>835
「判決を錦の御旗にするな」って御触書も各委託業者に通達してるし
実際のところやりにくくなるんじゃないかと・・・

もし「裁判になったら困りますよ」とか言おうものなら、即営業センターに問い合わせて一発アウトでしょ
まぁ録音している時点で何もできない事に変わりはないけど
857: 2017/12/10(日)15:05:38.33 ID:RFmocTHS(6/6) AAS
>>856
上田「同時配信しねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」

フレッツ光「団体割引払わねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s