[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2017/12/06(水)23:55:17.37 ID:R3BdqDSi(2/3) AAS
>「受信料の仕組みは憲法の保障する表現の自由のもとで国民の知る権利を充たすために
>採用された制度で、その目的にかなう合理的なものと解釈され、立法の裁量の範囲内にある」
>として、最高裁として初めて憲法に違反しないという判断を示しました。

プロ野球中継を知る権利
恋愛アホドラマを知る権利
韓流バカドラマを知る権利
糞つまらんお笑いショーを知る権利
歌謡ショーを知る権利
地域ブラブラを知る権利
競馬中継を知る権利
省1
116
(1): 2017/12/07(木)05:32:19.37 ID:doMT8pHb(1/3) AAS
このまま行けばネット(スマホ含む)の接続環境があれば受信料を強制徴収できるように法改正するよ
スマホ代と一緒に受信料引き落とされるんじゃないかな

NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討
2019年からネット同時配信開始
外部リンク:president.jp

NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、
ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。
答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、
受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、
スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。
省3
218: 2017/12/07(木)15:14:24.37 ID:J/rPYTD3(1) AAS
>>216
などと、最高裁判決が思い通りな結果にならなかった離婚BBAが、悔しさのあまりさっそく次の妄想に浸っておりますw
465: 2017/12/08(金)16:46:02.37 ID:J8fO2hqt(1) AAS
>>453
>集金人の調査によって受信機の設置の未報告や虚偽は損害賠償請求や詐欺になる可能性がまだある

じゃあ早くそういう判決勝ち取りな。「可能性がまだある」とかで勝利宣言とか、バカ以外しないってのが世間の常識だから。

がんばって。
496: 2017/12/08(金)19:31:18.37 ID:tQNisZHZ(2/2) AAS
>>495
BCASカードがなくて実際にNHKが見れない場合でも、NHKは受信設備扱いするの?

今までテレビを単なるモニターとして使用してるのでNHKと契約していなかった人に対してNHKが契約を求めてきた場合、BCASカードを返却すれば裁判になってもそれ以降の受信料を請求するのは難しいと思ったのだが…
(BCASカード返却以前の受信料はNHKは取れるだろうけど…)
502
(1): 2017/12/08(金)19:43:49.37 ID:lJTz1vtq(3/3) AAS
>>473
義務?
911
(2): 2017/12/11(月)18:49:39.37 ID:9oFCnYV6(1) AAS
NHKの費用は税金で賄おう
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
989
(2): 2017/12/13(水)15:55:37.37 ID:/8a8RNQG(1) AAS
>>980
この状況でテロップ消し申し込んだら未払い分も支払わなきゃいけなくなる?
時効5年分は払わなくていいのかな?
991: 2017/12/13(水)16:44:46.37 ID:Bvv7Ls9C(1) AAS
てゆうかそんな状況からテロップ消ししようとか思うか?ふつう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s