[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81
(1): 2017/12/07(木)00:45:33.42 ID:nk3T6dQ7(1/2) AAS
てゆうかそもそもワンセグについては「映ってても設置に該当しないから契約義務なし」というさいたま地底の判決を否定する高裁判決はまだでてないんだが?
561
(1): 2017/12/08(金)23:32:16.42 ID:TPZ5QRz7(11/16) AAS
>>558
??
時系列がおかしいな
契約訴訟を起こして勝訴した後に、裁判所が設置日操作を許可(するわけがない)して調査し、意味不明の状況証拠を提示してまた訴訟?

お前頭大丈夫か?
692
(4): 2017/12/09(土)11:54:16.42 ID:pzL0oiVL(2/10) AAS
現在の契約率は80%くらいらしいが、単身者世帯なんかは表札出してない人も結構
いるから補足できてない世帯はかなりあるし、自営業者の国民年金納付率が50%
割ってることなどからすると実際の契約率は50%前後くらいだと思うよ。
80%はNHKがみんな支払っていますよアピールのために恣意的に作った数字。

しかも今後、正直者高齢者世帯は減少していく一方だから受信料収入でやっていけな
くなるのは自明の理。

韓国KBSは報道系と娯楽スポーツ系でちゃんねる分けて後者はCM収入で運営し、
報道系のみ受信料月300円位とってるらしいね。

NHKも考えた方がいいね。
705: 2017/12/09(土)13:16:35.42 ID:FxIAHVVD(4/11) AAS
え?
国勢調査から世帯数割り出してだいたいのテレビ保有率から母数出したら
契約世帯数が分子になるのでほぼ契約率は推定できるんじゃないかな
788: 2017/12/09(土)16:07:20.42 ID:as9PQKgq(22/26) AAS
NHK信者ってこういうのばかり
最高裁裁判官に知ってもらいたいもんだ
ネットは嘘情報ばかりとかいうけれど
こういう受信料問題の神髄を住人がかたり、悪たれをつくNHK信者のスレもあるんだよなあ
849: 2017/12/10(日)09:35:18.42 ID:asudkWQ/(1) AAS
>>847
受信料合憲判決「錦の御旗」にしないじゃなくてできないんだよね
今回の最高裁判決を利用して強引な事をして、もし訪問時にその様子が録画録音されて何件も晒されたら
NHKへの逆風が取り返しのつかないくらい強くなって、存廃の議論まで進む危険性がある
それに、今回は双方の上告を棄却であってNHK勝訴ではないから、そのことが矢面に立つのも困るだろう
さらに、設置の事実をNHKが全て把握できる訳でもなく、さらに今まで裁判の脅しに屈強な900万件の契約しない者が裁判上等になってマスコミに取り上げられてしまう
NHKとしては今まで通り粛々と営業と報道活動していた方が安全というわけだね?
あくまでも推測だけど
973: 2017/12/13(水)01:12:34.42 ID:VFnStZE5(2/2) AAS
>>971
時効だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.551s*