[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2017/12/07(木)13:07:51.64 ID:ehqsEHyt(17/26) AAS
詐欺師局員から認取するために裁判費用がかさみ受信料が流用される
詐欺師な局員しねだね
284(1): 2017/12/07(木)21:02:10.64 ID:yJBs9/84(11/37) AAS
>>283
いいんだ!?
男だぞ??
469(1): 2017/12/08(金)16:54:18.64 ID:vPiIdzO1(1) AAS
友達の家に来た NHKの集金人が〇〇〇〇だったらしい。
すごく高圧的でドアも閉めさせてくれなかったみたい、、、
近くのエリアの方々は要注意。。。
Twitterリンク:YUICHI9012
↑
モザイクなしで名刺が晒されてるグッドスタッフ飯尾チンスケwwwwwwwwwwww
508(1): 2017/12/08(金)20:49:57.64 ID:uZME0uTY(1) AAS
>>472
オートロックマンションだと各戸に訪問するには1階入り口の防犯ドア通るのに管理人の許可が必要だと思うけどそこは了解得とるんだろうかね…
貴方は管理人さんやマンションの管理組合には話通したりしとるん?
797: 2017/12/09(土)16:29:56.64 ID:as9PQKgq(25/26) AAS
ここ数日、NHK信者が活発だったけれど
やっぱりあいかわらず変化無しの常套手段の連発であえなく撃沈
最高裁裁判官にも知ってほしいよ
受信料制度は既に性善説で片付けるものではないということを
不祥事連発が公共の福祉とか、日本国民の多くに必要とされていないのに必要とか
知る権利はNHKといいながら、民放もネットも五万とあって、知る権利が保障されている現状とか
スクランブル化が妥当だよ
842(1): 2017/12/10(日)01:16:19.64 ID:bXZZ8spG(2/2) AAS
>>841
スマン、そういうことじゃないんだ
集金人が嘘や脅し等の行為をしないように事前に具体的な対策をする責任がNHKにあるのではと思ってるんだ
個人が集金人に対してとる行動について否定してるわけじゃないんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s