[過去ログ]
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
35: 名無しさんといっしょ [] 2017/12/06(水) 21:10:09.73 ID:LdxRCnR/ ┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | | ここは偽スレです。本スレはこちら。 \ └△△△△┘ \ \■NHK受信料 受信契約総合スレッド261■ | |\\\ http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1512560156/ | | (_) __________ | | | /\ | └──┘ └──┘ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/35
141: 名無しさんといっしょ [] 2017/12/07(木) 09:39:50.73 ID:btCQGUCW >>100 >向くとか向かないは完全にお前の主観だから受信できるできないとは全く別だねwww >これだけは結審してなくても断言できるわwww ↑俺のスマホはホイップアンテナ付きで 23区内ならアンテナ伸ばせば鮮明に受信出来るみたいだがアンテナ折っちまえば契約義務は消滅する? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/141
235: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/07(木) 16:48:44.73 ID:me+tjCEE >>201 「契約」とは機材を設置した日から発生する請求権を指していて 起点というのはその日からその「契約」が成立するってことか わかりづらいなあ でもこれから同様の事例の際 過去のも請求したいのなら 設置日の証明はNHKがやらなきゃいけないんだよね 買った(らしい)電器店探して領収書・配送伝票 納品書控え(サイン付き)を全国の未納者一軒一軒 個別にNHKが提出証明するってことだ とても出来ないから 「来月分からでいいです」なんてなるんだろうな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/235
264: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/07(木) 20:22:33.73 ID:ltYh1RKy >>261 >そうなんだ!いろんなBBAが居て良かったね!! 「離婚」はどうした?ww http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/264
271: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/07(木) 20:42:08.73 ID:zM3rsZAe 支払督促は2週間以内に異議申し立てしないと支払督促が有効になり強制執行も可能になる だから司法が介在するという点を除けばやること自体は言うほど変わらないんだよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/271
349: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/07(木) 23:09:51.73 ID:yJBs9/84 >>345 受信契約の督促に応じないからでいいじゃん? 他に何が必要?? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/349
366: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/07(木) 23:27:13.73 ID:ehqsEHyt >>364 と思い込み続けるB粕社長ヅラする匿名詐欺師局員であったとさ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/366
417: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/08(金) 12:13:21.73 ID:P0NmnLSH >>412 >NHKからの契約の要請 弁護士名隠蔽詐欺師局員 B粕信書レターパック弁護士事務所着払いやで〜 設置者からの解約の要請wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/417
588: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/09(土) 00:05:32.73 ID:zf6Mt8BG そもそも設置日を特定できても、イラネッチケー等使われてNHKが受信できない状態じゃ、契約義務は無いしな。 あ、イラネッチケーを使っていてかつ外せる状態なら契約義務はあるようだけど、この場合、 イラネッチケー使用と外せる事の証明責任は、NHKにありますから。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/588
596: 名無しさんといっしょ [] 2017/12/09(土) 00:16:16.73 ID:7WGAnRXl 受信料徴収員が来たら テレビミカジメ料の請求ですね?っと言いましょう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/596
607: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/09(土) 00:32:41.73 ID:eBKatpOM >>604 570 返信:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 23:47:53.33 ID:+VP3rUfq [29/34] >>568 もう予告を900万軒のNHKが認める未契約家庭に撒いたそうだよ 乞うご期待だね 900万件の予告を出したレスなんかお前以外ないぞ? 今度は別人を予想つもりか? ああいつもの突っ込まれてのらりくらりか あほらしい・・・ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/607
706: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/09(土) 13:42:25.73 ID:zf6Mt8BG >>698 公的に定義された世帯とNHKが定義する世帯は違います。 単身赴任等で一時的に居住地を移転したけど住民票を移さなかった場合、 公的には一つの世帯ですが、NHK受信料は別料金です。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/706
772: 名無しさんといっしょ [] 2017/12/09(土) 15:32:43.73 ID:j3uILodi >>762 NHKが裁判でケーブル会社のデータ開示、裁判官職権にて開示求める事できるの? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/772
845: 名無しさんといっしょ [sage] 2017/12/10(日) 06:30:56.73 ID:RFmocTHS >>842 >具体的な対策をする 行政書士取得 >対策をする責任がNHKにある 金融庁に届出 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1512557948/845
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s