[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2017/12/07(木)15:18:30.80 ID:/My+qlqB(1) AAS
>>216
くやしいのうw
せいぜい「次の展開」とやらがお前の脳内だけのものじゃなくなるまで穴だらけの欠陥法のもとでこれまでと変わらぬ「迂遠な」営業活動がんばってw
248: 2017/12/07(木)19:43:05.80 ID:qX4e0e/d(2/3) AAS
ある意味、市民にこの選択肢しかないという現実を突き付けた今回の判決は
NHKにとって敗訴であったとなるかもしれない(後日)

みんなでモニターに代えようぜ
280
(1): 2017/12/07(木)20:56:40.80 ID:yJBs9/84(10/37) AAS
NHK、受信料合憲判決「錦の御旗」にしない 徴収現場に文書で通知
外部リンク:news.livedoor.com
458: 2017/12/08(金)16:34:28.80 ID:+VP3rUfq(5/34) AAS
>>450
寺田裁判長はめでたく後任人事が首相によって決まりました
いわば花道で退任です
479: 2017/12/08(金)18:08:40.80 ID:3Py2dJMa(1/3) AAS
>>470
残念ながら法律がそうなってる。なので、設置時を覚えて無いからNHKに証明して貰えば良いよ。覚えて無い場合にどうするかは最高裁の判例無いから早くても数年は決まらない。
708
(1): 2017/12/09(土)13:55:28.80 ID:FxIAHVVD(5/11) AAS
いや、だから>>706の数え方だと契約しなきゃいけない分母は増えるでしょう?
国勢調査の世帯数より多くなっちゃうわけだ
そこまでカウントしてるのはむしろフェアだし
それでも80%てことはすごい高契約率ってことじゃん
それとも80%てのがウソなんですか?との問いなんだけどね
819
(1): 2017/12/09(土)17:42:58.80 ID:LEQkvPR7(4/4) AAS
>>816
マンションによる部分じゃないの?うちは関係ないよ。
地上波+J:COM垂れ流しで J:COMの契約は任意。NHKも当然戸別。
999
(1): 2017/12/13(水)19:16:32.80 ID:VkY4m8hn(1) AAS
>>989
NHKにすれば問題なく契約継続中なので取り敢えず滞納の10年?で請求されるね
時効の援用はそれを払う約束をした上で5年以上の分について減額出来るよ
延滞金を付けてくるかは
不払いが悪質だったかどうかによる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s