[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 267 ■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954(1): 2018/02/09(金)20:14 ID:bbEFeemo(30/43) AAS
>>948
それはあなたが連投する単発IDであることと
求められた順番を無視していることに起因するのではないかと考えられます
955(1): 2018/02/09(金)20:16 ID:PC/ZRM3c(1) AAS
>>951
アナタ)どういう実例での話になるのか?
↓
回答者)契約者が死亡して相続が絡んだり、未払い分があって債務があるなどの特殊限定条件がつかないごく一般的な契約の実例での話になります。
↓
アナタ)一方的に契約解除を求める他の事例についてだけで構いませんよ??
↑
ファ??
ということです。理解できましたか?これで理解できないのなら日本語能力に問題があるようなのでもう説明のしようがありませんね。
956: 2018/02/09(金)20:18 ID:lLLKrsP2(6/17) AAS
>>951
>具体的には一体どこが返答にならないのか
キチガイ匿名詐欺師局員
ソニー公式「返答しねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ」ww
957(1): 2018/02/09(金)20:21 ID:bfExIzzo(1) AAS
>>954
全く説明になっていませんね。仮に連投する単発IDであればどうしてあなたの支離滅裂なレスの原因となるのか
それに具体的にどう順番を無視しているのか、ー応説明を求めます。
958: 2018/02/09(金)20:21 ID:lLLKrsP2(7/17) AAS
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900
B粕社長ヅラするする
キチガイ匿名詐欺師局員 ID:bbEFeemo
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
959(1): 2018/02/09(金)20:22 ID:bbEFeemo(31/43) AAS
>>952
引用しますか?
>(放送受信契約の解約)
第9条 放送受信契約者が受信機を廃止すること等により、放送受信契約を要しないこととなったときは、直ちに、次の事項を放送局に届け出なければならない。
(1)
放送受信契約者の氏名および住所
(2)
放送受信契約を要しないこととなる受信機の数
(3)
受信機を住所以外の場所に設置していた場合はその場所
省5
960(2): 2018/02/09(金)20:24 ID:bbEFeemo(32/43) AAS
>>955
一方的に解約を申告すると相手の同意に関わらず成立するなどとした主張については
理解が深まり間違いを認めて謝罪するという事で宜しかったでしょうか?
961(1): 2018/02/09(金)20:25 ID:BzRDh744(1) AAS
>>959
>放送受信契約は、前項の届け出があった日に解約されたものとする。
となっていますね。つまり普通に解約の条件ですけど。それがなにか?
962(1): 2018/02/09(金)20:26 ID:bbEFeemo(33/43) AAS
>>957
単発IDは過去レスに対して全てが後だしになるという観点が欠落してしまっている方のようですね?
963: 2018/02/09(金)20:27 ID:qH0blQ6r(1) AAS
>>960
は??
そんなこと誰も一切いっていないのですが??
また行間読まれましたか?
964(3): 2018/02/09(金)20:29 ID:bbEFeemo(34/43) AAS
>>961
引用する場合は恣意的に部分だけを切り取ることは価値がないとされています
>2 NHKにおいて前項各号に掲げる事項に該当する事実を確認できたときは、放送受信契約は、前項の届け出があった日に解約されたものとする。
どう読んでも確認、合意が必要であるとしか読むことができませんね
解約手続きを行うのはNHKで有ることも読み取れます
965: 2018/02/09(金)20:29 ID:ylvbmiZc(1) AAS
>>962
そんな観点はあなただけのオリジナルであるという観点が欠落してしまっている方のようですね?
966: 2018/02/09(金)20:30 ID:lLLKrsP2(8/17) AAS
>>960
>一方的に解約
>直ちに、次の事項を放送局に届け出なければならない
成立するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
直ちに
直ちに
直ちに
直ちに
成立するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967(1): 2018/02/09(金)20:32 ID:h+qYhOwc(1) AAS
>>964
>引用する場合は恣意的に部分だけを切り取ることは価値がないとされています
は?
別に恣意的に切り取ってませんよ?「ふつうに解約の条件である」ということが明確に分かる該当部分を引用しただけですが?なにか問題でも?
968: 2018/02/09(金)20:33 ID:lLLKrsP2(9/17) AAS
>>964
>合意が必要であるとしか読むことができませんね
撤去が必要であると読むことができませんね
キチガイ匿名詐欺師局員
969(2): 2018/02/09(金)20:33 ID:bbEFeemo(35/43) AAS
>>967
あなたの言うような条件では無いため指摘され続けているのですが…
970: 2018/02/09(金)20:35 ID:lLLKrsP2(10/17) AAS
>>969
>指摘され続けている
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900
指摘主張
キチガイ匿名詐欺師局員 ID:bbEFeemo
971(1): 2018/02/09(金)20:37 ID:OQDV7wH6(1) AAS
>>964
>どう読んでも確認、合意が必要であるとしか読むことができませんね
「確認」とは書いてありますが、「合意」とは書いてありませんね。確認と合意は全く別の意味の日本語ですよ?
「合意」には当事者の恣意性が入りますが、「確認」には入りません。受信機廃止の旨が電話等でNHKに伝達されれば、そのことをもって確認されたと考えることも可能です。
>解約手続きを行うのはNHKで有ることも読み取れます
まったくよみとれませんね。
972(1): 2018/02/09(金)20:39 ID:UoMWuwnC(1) AAS
>>969
ふつうに「解約の条件である」と指摘し続けているのですが?
973(2): 2018/02/09(金)20:43 ID:bbEFeemo(36/43) AAS
>>971
意向の申し出があり、それが相手にも確認されたときを指して合意とすることに問題は見つかりません
もう一度貼りましょうか
>2 NHKにおいて前項各号に掲げる事項に該当する事実を確認できたときは、放送受信契約は、前項の届け出があった日に解約されたものとする。
主語であり文の主体は間違いなくNHKですよね???
もし、仮に、万が一、あり得ないことですが、
それがわからない場合には日本語を改めて勉強し直してください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s