[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 267 ■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315
(4): 2018/01/29(月)18:44 ID:lzyZm2oQ(4/4) AAS
>>296
なんでそれはないと言い切れるの?
適当に今年になってテレビ設置したと
書いて契約書送った場合、何も言ってこないかな?
322: 2018/01/29(月)19:17 ID:x8mHhrHF(9/14) AAS
>>315
>何も言ってこないかな?

【総務省連絡先】

情報流通行政局地上放送課

デジタル放送受信者支援室

担 当:松本室長補佐、小笠原主査
省6
328: 2018/01/29(月)20:28 ID:cdSVI785(1) AAS
>>315
お前のタラレバなんざどーでもいい
お前が試して報告しろ
340: 2018/01/30(火)01:26 ID:4seaOOvs(1/12) AAS
>>315
言ってこない。賭けてもいい。
341: 2018/01/30(火)01:39 ID:A3RiaNk4(1) AAS
>>315
>なんでいい切れるの?

理由?
テロ消し裁判などでNHKが契約を求めて訴えてきたケース以外で、NHKが契約に際して、設置日についてごちゃごちゃイチャモンをつけた例は皆無。
訪問してきた集金人からの契約要求に応じた場合でも、自分から受信契約を申し出た場合でも、すべて例外なく、契約を交わした日=設置日として処理されている。

理由?
昨年12月の最高裁判決直後のNHK会長の定例記者会見の場でも、同席した営業局長が「設置日についてはお客さんの自己申告」と明言している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.609s*