[過去ログ]
【BSプレミアム】英雄たちの選択【木20歴史】part.2 (1002レス)
【BSプレミアム】英雄たちの選択【木20歴史】part.2 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/10/27(土) 10:16:03.83 ID:KuWZbI7S 11/8は武田勝頼がテーマだね 「勝頼・山城をめぐる最期の決断」 城といえば千田先生が新府城散策するんか‥? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/438
439: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/10/27(土) 14:55:04.66 ID:fqbZ6p24 城遺構での千田先生は癒し http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/439
440: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/10/27(土) 17:48:52.44 ID:Pget7NcI その時歴史が動いた みたいな末期の迷走の始まりかな アンパンで歴史が動いたのか http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/440
441: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/10/28(日) 11:32:58.14 ID:ReDKn+ni 最期の山城というと岩殿城か 中央道走ってると岩殿城の巨大な岩壁がいつも見える http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/441
442: 名無しさんといっしょ [] 2018/10/28(日) 14:46:21.43 ID:kzJUrOW5 35まで童貞だったような男に生死を掛けた選択の番組を持たす方がおかしい http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/442
443: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/10/28(日) 16:30:37.08 ID:SY5C5YGU 童貞のまま死んだ偉人もいたんだから、そこは別に良いだろ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/443
444: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/10/31(水) 00:24:38.82 ID:IIIrlpxi 日本刀は、弁慶の太刀の時代から昭和の軍刀に至るまで、もちろん存在したんだけど、 それが実戦に役に立ったかと言うと疑問 まあ何が「実戦」なのかが難しいところだけど 夫婦喧嘩で、十年前にどんなクレープを食べたかのかも、実戦におけるひとつの武器だし http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/444
445: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/10/31(水) 00:48:32.32 ID:IIIrlpxi カワチさんは、昔の技術を復活させたという意味で、上方落語の桂米朝みたいなものなのかな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/445
446: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/10/31(水) 00:53:14.51 ID:IIIrlpxi >>435 だったな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/446
447: 名無しさんといっしょ [] 2018/10/31(水) 20:21:02.36 ID:SDtnDPPq K・HIRAYAMA @HIRAYAMAYUUKAIN 10月27日 杉浦友紀アナに初めてお会いしましたが、顔が小っちゃくておキレイでした。 一緒に記念撮影をさせていただきました。 ツィッターにあげてもいいですよって許可をいただきましたが、これはアタクシ個人の楽しみにさせていただき、自粛いたしやすww http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/447
448: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/11/09(金) 21:18:17.42 ID:TALrNFLU やはり千田さんはこの番組の癒し 千田さんが嬉しそうなだけで嬉しくなる ブラタモリとかタモリ倶楽部のタモリの役割 そもそもどうでもいいことでも、タモリが嬉しそうだと嬉しくなる まあ勝頼暗愚じゃなかった説は、この番組でも何回もやったし この番組的には定説だと思うけど http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/448
449: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/11/09(金) 21:21:38.51 ID:TALrNFLU 山城で一番疑問なのは、あんな山の中に城作って、敵が攻めてくれなきゃ意味ないじゃん、ってところ スルーされればそれまでと思うんだ そりゃシェルターとしてはいいかもしれんが、軍事要塞として意味あるのか?というところ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/449
450: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/11/09(金) 21:24:13.94 ID:TALrNFLU 実は真田丸のころに、岩櫃城には登ったことがあるんだけど、里に下りるだけで大概なあんなところに城作って、 何の意味があるのか、というのが率直な疑問 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/450
451: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/11/09(金) 21:31:39.23 ID:TALrNFLU 来週はちょっと面白そう 歴史のイフを語るのが趣旨のこの番組にふさわしい 由井正雪こそ、歴史のイフを妄想した人だから 塩豆食いながら歴史を論じるのが人間の一番の楽しみだ、と、荻生徂徠が言ったけれど、 まさにそういう感じがする http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/451
452: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/11/09(金) 22:27:20.30 ID:jOI6z445 >>449 要は山賊の基地w http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/452
453: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/11/09(金) 22:28:36.04 ID:jOI6z445 ゾルゲ事件とかやってほしい・・・ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/453
454: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/11/10(土) 07:28:14.94 ID:y2VNWepX >>448 自分はあんまり好きじゃないなあ 学者だけど「凄いですねー」の連発ばっかで、時間の無駄に感じてしまう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/454
455: 名無しさんといっしょ [] 2018/11/10(土) 08:20:24.48 ID:mSzWY5hc 明治初期に東京から鹿児島へ行くのに大久保は交通機関はなにを使ったのだろう? 船便かなぁ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/455
456: 名無しさんといっしょ [] 2018/11/10(土) 15:27:15.56 ID:rbmtIrRS 戦国時代という中国史から借りた用語がすべての誤解の要因 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/456
457: 名無しさんといっしょ [sage] 2018/11/11(日) 11:23:33.96 ID:DgB80sOq >>449 こっちから出て行く 夜襲とか補給路の攪乱とか 高い場所だから敵の様子もよく見える そういうことするための安全な根拠地が山城 山城に攻め込むのは補給路の攪乱とかされないための安全を確保する必要がある時 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1524274577/457
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 545 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s