[過去ログ] NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480(4): 2018/07/03(火)14:36 ID:7OcmE1RO(1) AAS
日本vsベルギー戦、深夜だったので寝ながらラジオで聴いていたのだが
稲垣秀人ってアナの喋りがとにかくまぁーうるさいうるさい!
画面がないぶん喋りで状況を伝えようとする気持ちは分かるのだが
「袖をまくって…」だの「髪をかきあげて…」だの
それ必要か?と思える余計な描写を入れつつ隙間を埋めようとする
横には解説者として早野宏史氏がいたわけだが話をふる気などまったくなく
相手にされないことに業を煮やした早野氏は実況に被せて喋りだす始末
それでも稲垣アナは我関せずで自分の喋りを止めない
余裕がないのか、マシンガントークするのが実況アナだと思い込んでるのかは知らないが…
まぁ、
省2
482(1): 2018/07/03(火)15:34 ID:JIF2RtSB(1) AAS
>>480
ラジオ中継は、解説が現地から帰国した早野だったことを考えても
東京のNHKから国際映像を見ながらの実況だったし
担当アナウンサーも特に優秀な人という訳ではなく
むしろ急遽投入されて気の毒な方だと思う
485: 2018/07/03(火)17:25 ID:6zmv1rH9(1) AAS
>>480
NHKのラジオ放送は、選手の動きが想像できるように描写するよう指導される
「ただ名前を言うだけならネット速報で十分。聞いている人に選手の動き、体型、表情が伝わるよう描写せよ」が信条らしい
表現の巧拙はあなたの言う通りだろうが、恐らくこの方針は変わらないだろう
499: 2018/07/03(火)23:08 ID:SGVxdVzC(2/2) AAS
>>480
君の見方は甘い
そもそも早野がラジオ中継を理解していない
テレビじゃないんだから、聴取者は実況アナの描写が頼り
早野がi稲垣の実況に被せて余計な事いうから、状況把握しにくい時がしばしばあった
スタッフは解説者に、テレビとラジオのサッカー中継の違いをよく説明しとけ
501: 2018/07/04(水)02:10 ID:WbLkKL6X(1) AAS
>>480
放送中
「稲垣さんの絶叫が…笑」って早野は苦笑いしてたよな
一人でテンション上げまくるアナが相手ではやりにくかったと思うわ
で、来月は夏の高校野球甲子園大会や、それも今年は第100回!
NHK自慢の絶叫アナ軍団がぞろぞろ登場やでー!
目出たいから笛や太鼓叩きながら実況するんとちゃうかー?www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*