[過去ログ] 【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 2019/11/04(月)09:55 ID:QNdPxQFe(1) AAS
日本文化がベースにあって西洋化だからね。西洋一辺倒でやってちょうどいい塩梅の和洋折衷になる
近代化で日露戦争に勝てるまでになり、戦後は社会主義的資本主義で世界第二の経済大国になった
その後グローバリズムとやらを取り入れたら一気に没落
328: 2019/11/04(月)16:19 ID:GTCW0w+W(1) AAS
>>326
メンタリズムを?
329
(2): 2019/11/04(月)17:29 ID:BhWxQBAf(1) AAS
磯田は、急速な近代化が、太平洋戦争を招いてて
太平洋戦争を避けるには、
ゆるやかな近代化が必要だったと考えているんだろう。
 
薩長中心ではなく、徳川家中心の明治政府なら
ゆるやかな近代化で、良かったのにな
330: 2019/11/04(月)18:24 ID:RFfci6hz(1) AAS
それが可能なら徳川慶喜はあんなに苦労していないだろう
役に立たない旗本八万期をどうするのか
331: 2019/11/04(月)19:04 ID:F6tF/63l(1) AAS
>>329
古い体制のまま近代化(西洋化)しようとして失敗、植民地化されたのが清でありベトナムであり、滅亡の一本手前まで行ったのがオスマントルコ

西洋列強にとって未開国の二重権力が一番食べやすい状態
332
(1): 2019/11/04(月)21:44 ID:CBmMThko(1) AAS
>>329
太平洋戦争の原因が近代化のせいって相当な歴史音痴だな
333
(1): 2019/11/05(火)12:38 ID:/KnhAAM7(1/2) AAS
>>332
磯田が言ってたのは「ストレートな富国強兵、大陸進出策を選らばなかったら?」ってことで太平洋戦争の原因と言った訳ではない

ただ、日清、日露の勝利、国際連盟理事国の座もなかったわけで
日本はせいぜいタイに毛がはえた程度の発展にとどまったと思われる
334
(1): 2019/11/05(火)15:00 ID:nxfHKD0V(1) AAS
太平洋戦争は対アメリカ政策が行き詰ったのが主因じゃないのかね
ある程度アメリカを考慮しながら国力を上げて貿易の確保する方法は無かったのかな
満州の利権を与えるとか
335
(1): 2019/11/05(火)16:04 ID:MWw0RFbz(1) AAS
>>333
日露戦争までの近代化、富国強兵はロシア等の列強の進出に対応するもの。ここで近代化を急がなければ植民地になっていた可能性もある
日露戦争当時の軍部なら暴走して対米戦起こさないし、その後大正デモクラシーも挟んでいる
昭和の軍部が変容して対米戦に走ったってのはまた別の話なんだが、歴史学者なのに全然現代史わかってないのか
336
(1): 2019/11/05(火)19:05 ID:/KnhAAM7(2/2) AAS
>>335
お前、何むきになってんのw
磯田が言ってんのは公家中心の明治政府なら別の歴史があった、その流れとしてもしかしたら太平洋戦争もなかったかも?って話

頭の体操、言葉遊びだよ
337: 2019/11/05(火)19:23 ID:YEuubgg3(1) AAS
>>336
発言が小学生レベルなんだよな
鎖国して江戸幕府のままなら太平洋戦争起きませんでしたねって言うのと同じ
小学生の発言なら言葉遊びでいいんだけど学者としての発言なら私は馬鹿ですと言ってるようなもの
338: 2019/11/05(火)20:27 ID:rK4SV9U6(1) AAS
前に起業家の人が、
近代化してなかったら、西洋列強に日本は植民地にされてたかもって言ってたけど
特に磯田は、反論してなかったな。とまどった微妙な表情だったけど
339
(1): 2019/11/07(木)01:35 ID:yeQZa65Y(1) AAS
来週の大塩平八郎って選じゃないのかい。前にやった気がしたんだけどw
340: 2019/11/07(木)02:36 ID:FUATCFcK(1) AAS
>>339
オレも前にやった気がしたんだが全く記憶にないから多分新作なんだろ
磯田先生が江戸詳しいからだろうけど江戸多いよね
明治、昭和が一番見たいが
341: 2019/11/07(木)15:09 ID:NjbwePZt(1) AAS
歴史秘話ヒストリアと偉人たちの健康診断と知恵泉と同じネタ使い回し過ぎ
342: 2019/11/07(木)15:55 ID:JN99/phT(1) AAS
たまにブラタモリともテーマが重なることがあるからな
343: 2019/11/07(木)16:56 ID:Xuz4rozj(1) AAS
再現ドラマ使いまわししすぎ
344: 2019/11/07(木)17:33 ID:/BPcwZRC(1) AAS
皆様の受信料だからやむを得ないな
葵の関ヶ原と太平記の門が炎上するシーンは大活躍だよね
345: 2019/11/07(木)21:21 ID:oTG4mo+f(1) AAS
番組的に戦闘シーンなんかどうでもいいんだよ
346: 2019/11/07(木)23:40 ID:XfluD6YE(1) AAS
聖徳太子面白かった
1-
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s