[過去ログ]
【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3 (1002レス)
【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 名無しさんといっしょ [] 2020/04/08(水) 08:14:39.07 ID:erf0UCPh 今夜は秀吉の中国大返しか。 そろそろ普通に番組の話するスレに ならないかね。 どうせ俺含めて 杉浦アナ目当て 歴オタ 毎日が日曜日のリタイア老人 のどれかに当てはまる奴しか見てない 不要不急じゃない番組なんだから。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/953
954: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/08(水) 08:38:28.43 ID:J93mizMW また全力疾走の中国大返しが見れるわけだな あの映像は何回見ても笑っちゃう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/954
955: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/08(水) 08:45:29.10 ID:ondGA1NX 騎馬武者はいいけど 足軽は死ぬわな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/955
956: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/08(水) 12:10:58.64 ID:U8ZOn0qF 賤ヶ岳大返しでは武器、甲冑は琵琶湖使って船で送ったそうだな 中国大返しではどうだったんだろうな 瀬戸内海で船使えんことはないが やはり中国大返しのノウハウ活かして、大返し2.0が賤ヶ岳なのかな? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/956
957: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/08(水) 12:10:59.29 ID:ke9z7iE9 信子が脳科学で中国大返しを切る! の? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/957
958: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/08(水) 16:45:36.96 ID:VXaHM4MP No科学者だ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/958
959: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/08(水) 22:19:28.91 ID:7NewsVxG 確かに攻撃力の面では甲冑は文字通り足枷にしかならないね 攻撃は最大の防御、か http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/959
960: 名無しさんといっしょ [] 2020/04/09(木) 08:10:50.30 ID:3vaaVO1pM 信長を迎えるための道路整備 道中の宿泊地に御座所も整備し食料武器弾薬備蓄 そうした信長用のインフラも補給もあったから大返しができた… それでも兵站を支える兵士の何倍もの人員の輸送部隊とか海路も使ったとされる水軍の詳細とか、まだまだ実態が分かってないんじゃ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/960
961: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/09(木) 13:48:54.51 ID:cp3ITIp9 杉浦が質問してた秀吉はどうやって信長の死を知ったのか あれはほんとに疑問だよなあ もし仮に信長が生きてたら、自分の出陣前に勝手に講和して兵を返すとはなにごとか! 叱責では済まないだろう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/961
962: 名無しさんといっしょ [] 2020/04/09(木) 13:55:46.99 ID:PSFshswwM 家臣団の中での生き残りをかけて信長や他の重臣の動向を探る独自のスパイ網を構築してたんだろう もちろん明智もその対象 なので明智の謀反を察知し京に戻ったとなれば信長が襲撃を逃れて助かっていたとしても軍規違反で処分されることはなかったろう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/962
963: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/09(木) 14:10:27.71 ID:AA/N+Cut 俺なら選択2の「播磨に戻って様子見」だわな 秀吉の1は結果オーライ戦略 光秀と同じで1いつでも間違えたら秀吉も途中で死んでただろうな まあ、俺は凡人で秀吉が英雄たる証さだろうけど、コメンテーターとしても2を取るべき http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/963
964: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/09(木) 22:03:18.57 ID:xnSnutPH 自分も姫路で待っちゃうな 関ヶ原の家康の立場なら絶対に秀忠の到着を待ってから決戦を挑んじゃう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/964
965: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/09(木) 22:47:14.56 ID:42kzcn/z 僕も! http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/965
966: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/09(木) 22:49:59.97 ID:q7IFkxSs >>961 毛利に行く途中の伝令を捕らえたんじゃなかった? ソースは何かのドラマw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/966
967: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/10(金) 06:11:21.48 ID:rDnyt9GB 毛利、足利義昭、明智の関係を見れば秀吉より先に毛利が事前に本能寺を知っていたのは明白 自分は安国寺恵瓊が秀吉に教えたと思ってる http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/967
968: 名無しさんといっしょ [] 2020/04/10(金) 06:23:21.40 ID:kt2umDpjM >>967 そんな史料はない お前の思い込みなどどうでもいい http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/968
969: 名無しさんといっしょ [] 2020/04/10(金) 08:17:19.91 ID:DHP57ov6M >>966 そいつが本当のことを喋っているのか検証のしようがない 毛利が秀吉を退却させるための罠の可能性を真っ先に疑うだろ、情報戦に長けた秀吉なら 織田家臣の動向を探る自前のインテリジェンス持ってたと考えるのが普通 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/969
970: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/10(金) 09:27:10.31 ID:PQa91nRm 脳科学がまた変なこと言っている・・・ https://www.mylohas.net/2020/04/209713nobuko_nakano01.html http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/970
971: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/10(金) 11:18:59.36 ID:iASdsczj 数や態勢が整わなくても今しかないというタイミングがわかる人がいるんだろうな 軍事の才能は最も得難い才能だという話もあったな その話をしたのが司馬遼太郎なのがアレなんだけど http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/971
972: 名無しさんといっしょ [sage] 2020/04/10(金) 11:31:44.80 ID:25gViE1V 光秀だって「今しかないというタイミング」で決起したぞ 秀吉だって運が悪ければ敗者になってた 天下人と落武者狩りは紙一重 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1560942663/972
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s