[過去ログ] 【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 2019/07/01(月)21:41:05.53 ID:sPi98QpO(1) AAS
幕府はひどいのだけど、国中に戦闘員と武器が溢れた戦国時代から200年以上の太平の世を作ったことは奇跡と言っていい
織田や豊臣にはできなかっただろう
114: 2019/08/04(日)21:12:42.53 ID:Qf+Kk0CT(1) AAS
磯田の話は知らなかったことが多いので面白いし勉強になる。
しかし、里中レベルの話をドヤ顔でされてもねえw
歴史ファンの視聴者なめてんのかと言いたくなるw
三流高卒レベルの人相手に語るなら別だがw
335(1): 2019/11/05(火)16:04:01.53 ID:MWw0RFbz(1) AAS
>>333
日露戦争までの近代化、富国強兵はロシア等の列強の進出に対応するもの。ここで近代化を急がなければ植民地になっていた可能性もある
日露戦争当時の軍部なら暴走して対米戦起こさないし、その後大正デモクラシーも挟んでいる
昭和の軍部が変容して対米戦に走ったってのはまた別の話なんだが、歴史学者なのに全然現代史わかってないのか
370: 2019/11/13(水)07:22:08.53 ID:DxqqTv+G(1) AAS
外圧で豹変を批判するけど、マジに豹変しないと滅亡の危機あったからな
聖徳太子のときはそうでもないけど、白村江と明治維新のときは近代化しないとマジヤバかった
406(1): 2019/11/28(木)04:52:48.53 ID:+xMv4mfE(1) AAS
今日の中野先生は色っぽかった
422: 2019/11/30(土)00:09:19.53 ID:EnLjDQt8(1) AAS
今週の中野はばばくさかった
562(1): 2019/12/20(金)14:08:36.53 ID:gYlNHoBn(1) AAS
では、令和の閑院宮家は竹田宮家って訳か!
今のうちにサイン貰っとこう
651: 2020/01/22(水)21:27:30.53 ID:voa3A081(1) AAS
秀吉はどの時点で天下を取る気になったのだろうか
721: 2020/02/04(火)19:51:41.53 ID:jf0iPI14(1) AAS
>>720
BSTBS歴史鑑定と他が重なってるから
それだけ気にして所JAPANは全くチェックしてなかった
Tverにあったので見てみます
情報ありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s