[過去ログ] 【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2019/06/24(月)02:22:12.73 ID:zrO6I61Y(1) AAS
もし飲み会があったら
磯田氏はみんなとわいわい盛り上がって場が盛り上がり楽しそうなイメージがある
本郷氏は一方通行の話ばかりで俺様マウンティングに終始して場がしらけるイメージがある
225: 2019/09/30(月)07:32:44.73 ID:Qq40DfWI(1) AAS
>>221
予想よりも面白かったです
320: 2019/11/01(金)20:42:51.73 ID:9jC2TgiL(1) AAS
小谷城の、京極丸の入口が2つあることの意味に気付く
千田先生と、磯田ってすごいな
329
(2): 2019/11/04(月)17:29:13.73 ID:BhWxQBAf(1) AAS
磯田は、急速な近代化が、太平洋戦争を招いてて
太平洋戦争を避けるには、
ゆるやかな近代化が必要だったと考えているんだろう。
 
薩長中心ではなく、徳川家中心の明治政府なら
ゆるやかな近代化で、良かったのにな
465
(1): 2019/12/09(月)13:37:56.73 ID:pc4NkzG7(1) AAS
まだ帝国主義が幅を利かせている時代に英米の軍門に下って平和な日々は訪れたかね
アジアの独立も相当遅れただろうな
474
(1): 2019/12/09(月)21:35:53.73 ID:n6eFfopd(1) AAS
バカが連投中
847: 2020/03/19(木)09:28:58.73 ID:KXcWWxdn(1) AAS
ごちゃごちゃ言うくらいなら無理して見なくていいんだぞ
911: 2020/04/03(金)17:00:32.73 ID:FBIiZg97(1) AAS
古代史の倉本さんの話も聞きやすい
あとは徳川慶喜関係の家近さんも良回が多い
これは徳川慶喜自体が盛り上がるテーマだというのも大きいけど
912: 2020/04/03(金)17:34:23.73 ID:mrkpx7x9(1) AAS
どう考えても脳科学の人が一番ねえわ・・・
926
(1): 2020/04/04(土)17:39:48.73 ID:YYswDLjG(1) AAS
明智光秀は、衝動性が高いかと思いきや
バランスの取れた性格だったってのが意外で面白かった。
文献を調べるのは大変だろうけど、またやってほしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s