[過去ログ] 【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 2019/06/28(金)21:06:00.82 ID:4LApHZDV(1) AAS
大奥おもしろかったけど?
89(1): 2019/07/13(土)14:14:59.82 ID:eo12CrzT(1) AAS
磯田は貧乳には厳しいんだろう
323: 2019/11/03(日)13:52:18.82 ID:JCTR7E38(1) AAS
産業革命もそれ以前のウェストファリア体制や市民革命、ナポレオンの登場も経験
してない日本に磯田が妄想するような近代化はできるわけがない。
349(1): 2019/11/08(金)13:11:10.82 ID:MgQmv3ZC(1/4) AAS
奈良女の河上先生が異常に美人で驚いた
声もミルキーボイスだし、元女優とかアイドルじゃないかと調べちゃったわ
女子大だからそうでもないだろうが、共学なら講義は男子学生でいっぱいになるだろうな
505: 2019/12/14(土)00:22:16.82 ID:+UrUSwpC(1/2) AAS
ハルノートなんか適当に聞いてたらいいんだ。
南部インドシナからは撤退します、と言っておいて、
のらりくらりやり過ごしたらいいんだと。
で、やかましく言って来たら、南部からは撤退する。
今度は、北部からも撤退せよと言ってくる。
これも、のらりくらりでやり過ごす。
しつこく言って来たら、重い腰を上げる。
中国本土から撤退しろと言って来たら、これものらりくらり。
粘って粘って、どうしようもなくなったら満州まで後退。
これで、数年は時間は稼げる。
省3
535: 2019/12/16(月)08:02:59.82 ID:RpCnlFAb(1) AAS
>>531
525じゃないが、極東ソ連軍を拘束してドイツがソ連を崩壊させるのが目的
日本が戦勝国に入るにはドイツが勝者になるしかなかったから
639: 2020/01/19(日)17:42:41.82 ID:J7e4tIMh(1) AAS
今週はいよいよ俺の楽しみな賤ヶ岳!
これって初だよね
666: 2020/01/24(金)09:10:44.82 ID:bV7yRJKt(1) AAS
>>643
磯田氏、チコちゃんの決まり台詞を言ったり
タピオカとか流行りのこと言ったりで
テレビ馴れしてるっていうか、准教授って雰囲気じゃなく
芸能人っぽい
忍者ウォッチャーとかいいながら、古文章を眺めてる
磯田氏、ホント忍者が好きなんだなって思わせる
820: 2020/03/09(月)19:30:04.82 ID:KkIDeOrU(1) AAS
>>818
番組でやってた対織田、道三今川同盟だけど実現性は薄いと思うよ
今川が本格的に尾張攻略始めたの10年以上先
また、当時の道三と土岐頼芸の力関係はせいぜい6分4分の危うい優位
信秀と和睦しないと、織田土岐朝倉連合に道三は負けてた可能性の方が強い
832: 2020/03/15(日)15:15:39.82 ID:DTgvqoWN(1) AAS
忠次の子孫だな
838: 2020/03/15(日)19:33:03.82 ID:2rP5oJYP(2/2) AAS
あれ、天草の乱って英雄たちの選択でやってなかった?
意外
865: 2020/03/23(月)12:28:59.82 ID:yAGdJmFc(1) AAS
分裂の過程より統一へ向かう方が分かりわすくてドラマティックだしな
日本人が好きな滅びの美学的なものが無いのも大きい
同じく難解な南北朝時代は楠木正成のおかげで江戸時代も大人気だったし
887: 2020/03/29(日)10:15:37.82 ID:z7lDOXNb(1/2) AAS
一時的に権力を強めても、奉公だけ求めて御恩を与えられないとシステムが成り立たなくなるわけだ
978: 2020/04/10(金)19:22:16.82 ID:vnJoG4qA(1) AAS
>>970
「あの脳科学者がまたアホなこと言ってる」ってツイートに橋本麻里がいいねしてて笑える
一方平山優は田母神の蓮舫disツイートにいいねしてるという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s