[過去ログ] 【2012年大河ドラマ】平清盛 Part120 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: 2012/06/24(日)17:24 ID:UGOFIt2N(2/8) AAS
8月からよりともがでるけど正子はもう出ないの?
杏ちゃん髪切っちゃったよ
779: 2012/06/24(日)17:29 ID:m0c1ZS5e(1) AAS
杏ちゃんもうこのドラマ見切っちゃったんじゃないのww
妖怪人間の映画やるみたいだし。
780: 2012/06/24(日)17:30 ID:o2KqGpaL(3/3) AAS
正子は出ないけど、杏はまた出るよ
髪の毛なんてどうとでもなる
781: 2012/06/24(日)17:31 ID:R8Xuclt1(1/2) AAS
金麦だって短髪だけどたまこ様だった訳だし
髪の毛は生え際だけいかせばあとはなんとかなるのでは
782: 2012/06/24(日)17:39 ID:p8dKkw6C(2/3) AAS
>>762
なんだよ〜…勘違いしちゃったのか、でも今日は今日で楽しむよ
>>764
ぶん回していたが、寸止めしていたね
松ケンもなかなか頑張っておるし、馬も頭のいい子だ
後20分、楽しみ楽しみ
783: 2012/06/24(日)17:44 ID:RZ48I6Sb(1) AAS
番宣見たよ。本編がますます楽しみ。
平治の乱を描いた作品には「平治物語絵巻」という偉大な先達があることだし、そりゃ描写には気合いが入るよね。
矢の雨に燃え上がる三条殿、義平重盛頼盛の奮戦、清盛義朝一騎打ち、期待したい。
>>587
父をお支えしたい、そのために強くなりたいという夢を見て今まで行動してきたのに、
強くなった自らの手でその父を斬るはめになる。そりゃ人格も崩壊する。
>>588
為義も、父を失った悲しみからダメ義化してしまったのだろうかと想像させる作りだね。
>>595
ちょっと違う…というか滅茶苦茶な文章だなw
省2
784: 2012/06/24(日)17:53 ID:WSmbNucT(1) AAS
>>769
忠度はスルーされてるんだーーーーーーーー
785(1): 2012/06/24(日)17:55 ID:uX6QVTPo(3/3) AAS
>>727
まあ結局センターはみんな記念受験的に政経や現社うけて
そっちのが点数高くて「おれの日本史の時間…」みたいな感じになってたが
センターもいいけど基礎知識を教わってる事が重要だよね
786(1): 2012/06/24(日)17:56 ID:CuRyHiPu(1) AAS
平次の乱が面白そうだ
保元の乱も部分を見ると良かったが編集されたのを見ると
途中に余計な場面が入って間延びしていた
平治は上手い編集をして欲しい
787: 2012/06/24(日)18:12 ID:chemPZ9V(6/6) AAS
おもれぇ。
788: 2012/06/24(日)18:18 ID:ybDrf1ff(1/3) AAS
>>677
「王家」問題は王家スレにどうぞ。十分議論され「本郷先生」
のご説も論破されています。
789: 2012/06/24(日)18:20 ID:ybDrf1ff(2/3) AAS
>>668
まず、原点に返りましょう。官邸とは三省堂の大辞林によれば
1.かんてい【官邸】
大臣・長官など、高級官僚の住宅として国が用意した邸宅。
官宅。公邸。⇔私邸
これは、まず国が用意するというところに主眼があり院政期に
はあり得ない状態なのです。朝廷が大宰府政庁すら再建しない
のに官邸はありえないでしょう。官邸の定義を現在の定義と
変えるのであれば、可能かもしれませんね。
例えば、「私邸でも業務に使えば官邸と言う」
省22
790: 2012/06/24(日)18:22 ID:ybDrf1ff(3/3) AAS
>消失して再建されていない
当時の朝廷に鴻臚館を再建させる能力はないし意思もない。
そのとおりです。だから「大宰府 官邸」など不適当でしょう。
正しくは「大宰大監 原田種直の邸宅」が正確でしょう。
「王家」と同じで論理が跡付けだから「○○でもいいだろう」
「○○でも間違いではない」ということになるのです。
考証とは字句を字義・過去の用例・文脈などから検証して
もっとも妥当なものを探すことではないのですか?
それともNHKが出して来たら「間違いではない」というのが仕事
省21
791: 2012/06/24(日)18:29 ID:s6DeWLhW(1) AAS
>>786
そうだねー
「その頃屋敷を守る女人たちは」とかいらんから
792: 2012/06/24(日)18:39 ID:xQdRHqf9(1) AAS
頼朝
いい子やね
793: 2012/06/24(日)18:44 ID:6wz3OWyG(1/5) AAS
ぷはーっ おもろいっ!
794: 2012/06/24(日)18:44 ID:WF5t4ej2(1/4) AAS
色々と懐かしかった
そりゃクレもやけに少なかったわけだ
795: 2012/06/24(日)18:44 ID:pFvE9KJT(1/2) AAS
NHKの公表通り明らかにマツケンの無駄に長い出番が減ってたね
796: [っっf] 2012/06/24(日)18:45 ID:W8WfJonA(1) AAS
義朝が風呂場で騙し討ちされるのは、再来週あたりかい
797: 2012/06/24(日)18:45 ID:T3qya64Y(1/21) AAS
清盛と義朝の過去の思い出語りからこの引きとは、物凄く複雑になったな
清盛のあの一言が信西暗殺の後押しになっちゃったのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.498s*