[過去ログ] 【2012年大河ドラマ】平清盛 Part120 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2012/06/22(金)08:01 ID:wO7Hw28x(1/10) AAS
後半のキーウーマンは時子
141: 2012/06/22(金)08:47 ID:wO7Hw28x(2/10) AAS
25話は信西と由良御前と頼朝中心に描くんだろうなあ
メイン出演者が少ない
ただ成長した宗盛が少し楽しみ 後ろ姿公式HP写真集にチラって写ってるから
184: 2012/06/22(金)14:10 ID:wO7Hw28x(3/10) AAS
>>183
でもしょーもない質問にも逃げずに真摯になって返答してるのには好感持てる
戦国幕末に逃げずになぜ今「平清盛」を選んだか
なぜ「フィクションです」と入れないのか
なぜ某国のエセ歴史ドラマと違うのか よくわかった
200: 2012/06/22(金)15:03 ID:wO7Hw28x(4/10) AAS
>>197
しつこいなあ
磯Pがないって言ってるじゃん
203: 2012/06/22(金)15:18 ID:wO7Hw28x(5/10) AAS
平治の乱以後が清盛の実質上のデビューなのに
篤姫だの兼続だの日本史に載らない人でさえ主人公になれたのになに言ってんだか
210: 2012/06/22(金)15:46 ID:wO7Hw28x(6/10) AAS
国の為っと言って実行できた政治家なんて一人もいない
そもそも国民一人一人考え方が違うのだから国の為の基準も異なる
214
(1): 2012/06/22(金)16:07 ID:wO7Hw28x(7/10) AAS
>>211
篤姫がいい例
年上の男どもを顎で使うお姫様
第一話は男装もしてたし
来年もジャンヌダルクだそうだから叔母様たちには大人気
爺たちには可愛い可愛い言われて大人気
241: 2012/06/22(金)17:29 ID:wO7Hw28x(8/10) AAS
一人で踊ってた信頼が
次回は余裕がなくなって真っ黒になって行くようで楽しみ
250
(1): 2012/06/22(金)17:53 ID:wO7Hw28x(9/10) AAS
>>243
当時の正確な地図残ってるの?
鴻臚館はまだ発掘中ってあるけど
官道で結ばれた らしいであり確定されてないよ
確かに現在の太宰府ではカモメ飛んでないけど
平安末期には飛んでなかったってどうして言える?
別に海の近くの大宰府って書いてなかったけど
259: 2012/06/22(金)19:11 ID:wO7Hw28x(10/10) AAS
>>255
鴻臚館云々はどうでもいいことだけど
20キロ離れているくらいわかりますよ
だからといって当時大宰府にカモメは絶対飛んでないという証拠にはならないと思うけど
別にご自分が大学等で研究した上で誤りだという証拠が提示できるのであれば
その旨をNHKに送ればいいこと
ここで批判してもしょうがないこと
それに大宰府が内陸地であったなんて紀行見れば全員わかってることだし
力説する必要ない
まあスタッフからして見れば博多と結びつけやすいと思っての効果音だと思うけど
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s