[過去ログ] 【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart14©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658(2): 2017/05/10(水)14:14 ID:PP5ZO8b+(1/3) AAS
>>654
信者にも現実が見えてきたんだろうね
14パーで勝利宣言→10パーで勝利宣言
どんどん落ちてきてる
659: 2017/05/10(水)14:23 ID:hXnTjVj6(3/4) AAS
>>658
百戦百勝は善の善なる者に非ず、低視聴率に屈することなく物語を楽しむ事が最上の勝ちというものじゃ
660(1): 2017/05/10(水)14:39 ID:SEp3qQ/K(1/2) AAS
名古屋 14.1未満
ローカル視スレ>>867
外部リンク:fast-uploader.com
(5/10付中日スポーツから)
イッテQ! 24.1
ニュース7 15.6
ダーウィン 14.1
ダーウィン未満というのは厳しいですね。というかイッテQ!が強すぎかも?
661(2): 2017/05/10(水)14:40 ID:SEp3qQ/K(2/2) AAS
>>5更新
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
______________関東__関西__名古__札幌__北九__静岡__
01(01/08) 16.9___17.3___16.3___13.5___16.2___**.*___ 「井伊谷の少女」
02(01/15) 15.5___17.6___--.-___11.4___11.6___**.*___ 「崖っぷちの姫」(名古:16.1未満)
03(01/22) 14.3___17.8___16.8___13.6___12.6___**.*___ 「おとわ危機一髪」
04(01/29) 16.0___18.2___16.3___12.3___14.9___**.*___ 「女子にこそあれ次郎法師」
05(02/05) 16.0___16.7___16.5___10.5___16.1___**.*___ 「亀之丞帰る」
06(02/12) 14.5___15.5___16.6___11.1___10.7___**.*___ 「初恋の別れ道」
07(02/19) 12.9___14.2___--.-___--.-___12.5___**.*___ 「検地がやってきた」(名古:15.1未満・札幌:10.1未満)
省19
662(1): 2017/05/10(水)14:40 ID:z27wSJ5v(1/2) AAS
>>651
それは理解した上で、直虎っていう題材を選択したことが批判されてる
さらに話の展開もスケール感がなくて大河ドラマらしくないことも
脚本自体はよくできてると思うよ
でも大河ドラマじゃない
663(1): 2017/05/10(水)15:13 ID:DvRJhtEF(1) AAS
脚本もしょうもないけどな
でも14も取れてるんだからよかったね
664: 2017/05/10(水)15:32 ID:N7d4C1En(2/5) AAS
>>616
父親代わりだった、とも言いにくいよな
実際に養育や手元で教育を施したという記録も無い
ただの「単なる中継ぎ」なだけかもしれないしな
665: 2017/05/10(水)15:53 ID:e69QjWYv(1) AAS
>>663
大河としては十分でしょう
666(1): 2017/05/10(水)15:59 ID:NbZFxVtT(3/3) AAS
大河と朝ドラの視聴率は20%が目標値
667: 2017/05/10(水)16:12 ID:PP5ZO8b+(2/3) AAS
>>660
先週は名古屋の数字を根拠に爆上げと騒ぎ、
今週は名古屋の数字は華麗にスルー
信者のアクロバットは今日も続きます
668: 2017/05/10(水)16:14 ID:ctRzercs(1/3) AAS
>>662
このスレは作品の質を論じるスレではない
視聴率を論じるスレ
そして知名度も視聴率に影響を与える要素なんだから
「無名だから」は低い視聴率を正当化する要素にはならない
無名だから低いのなら、もっと有名な素材を選べ。
という話にしかならない
669: 2017/05/10(水)16:20 ID:ctRzercs(2/3) AAS
>>658
信者は正直だね。
14%で勝利宣言=13%が定着すると思ってる
↓
10%で勝利宣言=11%がしばしば出ると思ってる
ってことだよね。防衛ライン下げたくて必死だね
670: 2017/05/10(水)16:50 ID:hXnTjVj6(4/4) AAS
>>666
朝ドラは8時15分スタートから8時スタートに時間変更して徐々に復活してきた
大河も裏のイッテQ!が人気番組になっちゃったんで放送時間の変更とかなければ
この先平均視聴率20%は難しいかも
671(1): 2017/05/10(水)17:01 ID:Az6rpTRq(1) AAS
「有名主人公でもなかなか視聴率取れないのに、直虎は無名ながら健闘してるね」
「無名を選ぶのが悪い、有名主人公にしろ」
話噛み合ってないだろ
672: 2017/05/10(水)17:17 ID:Cf16A9iL(1) AAS
健闘してないからだろ
673: 2017/05/10(水)17:25 ID:VFn2hjl1(1) AAS
大健闘だね
674: 2017/05/10(水)17:30 ID:ctRzercs(3/3) AAS
>>671
現時点で清盛以下なのにどこが健闘???
675: 2017/05/10(水)17:38 ID:xU3Njib8(1/3) AAS
この視聴率が取れないと言われてる時代に
20%が目標値ってことは視聴率って受信料制にした方がいいの?
それともネットをあまりやらないおじさま向けの
作品を量産した方がいいのだろうか?
676(1): 2017/05/10(水)17:38 ID:LIQL3b3+(3/4) AAS
昔と違ってNHKも色んなドラマ作るようになったから大河の重みがうすれて来てるのかもな
公共放送がゴールデンに娯楽時代流すかぎりは低視聴率は許されないみたいなものがかつてはもっとあったんじゃねえかな
677(2): 2017/05/10(水)17:51 ID:z27wSJ5v(2/2) AAS
>>676
単に時代劇がウケなくなってきた、ってことじゃないかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s