[過去ログ] 【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2020/09/19(土)02:11 ID:g7toVYcc(2/3) AAS
間違えた間違えた
タイトル
SUITS/スーツ2
なんやな
970: 2020/09/19(土)02:12 ID:g7toVYcc(3/3) AAS
アルファベットとカタカナが逆やった
971
(2): 2020/09/19(土)06:22 ID:0WXbOg5T(1) AAS
食べたいのは固形ルーのカレーなんだよ
落合はいつも適当にスパイス入れてインドカレーと言い張って
謎の不味い料理出してくるのいい加減辞めろ
972
(1): 2020/09/19(土)07:08 ID:JxTxy+FB(1) AAS
>>971

落合は小田原出身だけど後北条氏大河は作らない模様。後北条氏大河なのにオリキャラ無双させたら同郷の連中から村八分食らうから?
973: 2020/09/19(土)11:49 ID:U5HKzOQ3(1) AAS
時代劇なんて儀礼的でしかないのに無理やり「新しいの」入れるからな
ホンの少しだけで良いのに万遍なくやろうとするから最早カレーの味すらしない代物になってる
974: 2020/09/19(土)12:07 ID:VPkMWXtN(1) AAS
>>971
それは落合に限らず功名の頃から感じてた
おソバに生クリームかけて美味しいでしょ?
NHKの味覚がそれなんだから仕方ない
後は総務省に受信料値下げを要求するのみ
975
(1): 2020/09/19(土)12:26 ID:d1yannqn(1) AAS
>>960
もう岩盤視聴層は大河にはいないよ
岩盤視聴層ってのは今ポツンとにいる
同じネタだろうが再放送だろうが不快でさえなければ絶対見てくれる視聴者
もう大河にはいない
今それでも13%取れてるのはそれだけの題材と内容だからであって落ちるときはとことん落ちる
976: [age] 2020/09/19(土)14:33 ID:ZvZeX9Tk(1) AAS
次スレ(part12)を立てました。
このスレ(part11)が埋まるまでは、次スレへの書き込みはご遠慮ください。
どうしても次スレに書き込む必要が生じた場合には、必ずsage進行でお願いいたします。
また、このpart11スレへの書き込みは、これよりage進行でお願いいたします。

いつもお願いしているにも関わらず、現行スレが埋まるまでに、次スレに番組名やサブタイトルなど無意味な書き込みをしてageる方がいらっしゃいます。
もし、今回もそのような方が出てくれば、次の次のスレ(part13)はその方に立てていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart12
2chスレ:nhkdrama
977
(1): 2020/09/19(土)15:03 ID:4U/Rf4LJ(1) AAS
>>972
「新しいの」取り入れるなら光秀の史実の新説のほうを取り入れてほしかったな
越前で医者っぽいことをしてたとか話作りやすいエピソードだろうに
結局落合制作統括と脚本家の池端さんが光秀に興味ないのに都合よく主役っぽく
したことが問題なんだよ
明智光秀にも長谷川にも失礼な話だ
978: 2020/09/19(土)15:14 ID:K2HEj6km(1) AAS
>>975
糞盛とくそてんのおかげで底が抜けたな
関係者をクビにしておかないからズルズルと尾を引いている
979: 2020/09/19(土)16:30 ID:rCGLGA21(1) AAS
>>977
新説=正しいではない
980: 2020/09/19(土)20:25 ID:wVC19aQE(1) AAS
976日曜8時の名無しさん2020/09/19(土) 14:33:37.90ID:ZvZeX9Tk
次スレ(part12)を立てました。
このスレ(part11)が埋まるまでは、次スレへの書き込みはご遠慮ください。
どうしても次スレに書き込む必要が生じた場合には、必ずsage進行でお願いいたします。
また、このpart11スレへの書き込みは、これよりage進行でお願いいたします。

【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart12
2chスレ:nhkdrama
981: 2020/09/20(日)00:02 ID:No9qJMX9(1/3) AAS
明智光秀
982: 2020/09/20(日)00:02 ID:No9qJMX9(2/3) AAS
明智光秀
983: 2020/09/20(日)00:06 ID:No9qJMX9(3/3) AAS
麒麟がくる
984
(2): 2020/09/20(日)01:54 ID:LrXHr68G(1/2) AAS
明日というか
もう日付変わって今日やけども
4連休の二日目ということで
視聴率の数字下げるやろうな
12パーセント台と予想
ズバリ12.6%で
どやさ
985
(1): 2020/09/20(日)01:59 ID:LrXHr68G(2/2) AAS
あと
なんとなくやけど
来週の9月27日が半沢直樹2の最終回で
半沢2が終わってなくなった10月以降は
つられて
麒麟がくるの視聴率の数字も下がりそうやと
思うんよ
8時からの麒麟がくると
9時からの半沢直樹2を続けて
連続で見てた人も多いやろうし
省2
986
(1): 2020/09/20(日)08:58 ID:Z/ELDqAO(1/5) AAS
麒麟→半沢の流れはまだ2回だけ
そこまで視聴習慣が確立されてないだろ
半沢が先にあるなら、まだわかるけど
その証拠に前回はダブルスコア近くまで離されてしまった
987: 2020/09/20(日)09:02 ID:Z/ELDqAO(2/5) AAS
>>984
コロナ禍の時期に連休中日のジンクスなど
だから大河民は守旧的なんだよな
988: 2020/09/20(日)12:14 ID:YbVxG1PG(1) AAS
>>984-986
『JIN-仁--完結編』(2011年4月17日 --6月26日)の時に、当時の水準では三傑大河としては低迷していると評価されていた『江姫』の視スレで「『仁』待ち効果」というのが噂されていました。
しかし、『江姫』と『仁』双方の視聴率の変動を比較して、「『仁』待ち効果」は存在しない又は大したことはない、という方向に収斂していったように記憶しています。
時代劇っぽい『仁』との比較でそうだったのですから、「『半沢』待ち効果」は無視できるくらいではないでしょうか?(私の記憶違いだったら申し訳ありません)

なお、『仁』の第1期は2009年10月11日 - 12月20日であり、それなりに数字を稼いでいた『天地人』、しかも『坂上雲』のため11月で終了ということもあってか、「『仁』待ち効果」が話題になった記憶はありません。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s