[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART77 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 2021/11/19(金)12:51 ID:Lcn4tbqM(1) AAS
あとはあさが来たの波瑠がご本人役で出てきてくれたら俺得なんですけどね
656(2): 2021/11/19(金)12:55 ID:A07GK1Oc(2/2) AAS
兵糧攻めなら鼠どころか人肉喰ったりするくらいだしな
被災地でペットが共食いして秋刀魚食った後みたいになった画像を見た事がある
人間も極限になれば共食いするのでゴキブリ喰った奴くらい幾らでもいるだろ
そもそも虫はタンパク質存分にあるから飢餓状態なら普通に喜んで食いそうだけどな
657: 2021/11/19(金)13:07 ID:/0KRjTFQ(1) AAS
>>653>>656
おいエモリ
ID変えても無駄やぞ
ゴキブリ食ってしね
658(1): 2021/11/19(金)13:14 ID:54uGHfuV(1) AAS
クニは家を出て行くなら兼子の嫌がらせで追い出される展開にするべき
大島優子は結構嫌がらせ女の演技は上手そうなのでクニに嫌がらせしていじめ抜いて追い出す展開で見たい
イナゴと偽りゴキブリの佃煮を喰わせるのはあくまで一例で継室なのだから妾相手に他に嫌がらせの手段は幾らでもある
659: 2021/11/19(金)13:30 ID:wOYyoML6(4/10) AAS
くにって栄一との関係解消した後も渋沢家に出入りしてるから
そんな泣き寝入りするタマじゃなさげ
妾くに後妻兼子って案外性質似てたんじゃね
660: 名無し刑事 2021/11/19(金)13:34 ID:HMIVZo+2(4/7) AAS
>646>653>656>658
ウザいんだよ、リョナ爺。
害虫以下のクソ野郎のくせに。
661(2): 2021/11/19(金)13:35 ID:+ZGoci8i(1) AAS
クニと兼子が元から知り合いの設定で兼子が栄一の正室になる為にクニに千代に微毒を少しずつ盛らせるとかね
兼子が正室になってからは口封じでクニを毒殺とかなら中々兼子がサイコ女感醸し出して面白そうではあるが
この時代ではそういう創作は難しいだろうからそういうのは朝ドラで期待かな
662(1): 2021/11/19(金)13:42 ID:uCTLi5Q7(1) AAS
>>661
サイコ女サイコ女、烈女烈女と過去に1千回くらい書いてるけどサイコ女ってなに?
そんな変な造語を連投してるのはエモリしかいないから皆にバレてるし死んだらどうかな
663: 2021/11/19(金)13:42 ID:wNripg2T(1/2) AAS
天璋院役で朝ドラヒロインの上白石萌音が紅白出場するらしいがなぜ歌手活動してる萌歌の方じゃないのだろう
紅白の面子はやたら貧しいしどうせなら歌手活動してる森七菜も出場させれば良かったのに
664(1): 2021/11/19(金)13:44 ID:wNripg2T(2/2) AAS
>>662
亜矢とか桔梗とかはサイコ女の気があった気がするけどね
665: 名無し刑事 2021/11/19(金)13:45 ID:HMIVZo+2(5/7) AAS
>>661
お前が毒を飲めよ、リョナ爺
666: 名無し刑事 2021/11/19(金)13:45 ID:HMIVZo+2(6/7) AAS
>>664
うっせーな、リョナ爺
667(1): 2021/11/19(金)13:47 ID:EZKPiGfu(1) AAS
まあこの時代で毒殺云々は流石に描写が過激になり過ぎるかな
去年は毒殺暗殺多かったのだけは評価していいかな
太平記も多かったし直義のシーンは有名だな
自分から毒と分かっていて飲んだ設定だったが話としては上手く纏めたとは思う
668: 名無し刑事 2021/11/19(金)13:54 ID:HMIVZo+2(7/7) AAS
>>667
消え失せろ、リョナ爺
669(1): 2021/11/19(金)14:00 ID:wOYyoML6(5/10) AAS
栄一と千代は別居してたとかもう兼子は妊娠してたとかヤフコメでガセ流して
千代をコレラにさせたと執拗に栄一叩きしてる人とイイね押すバカより爺がマトモに見えてヤバイ
史実では栄一が東北出張から帰って来た時には歌子からすると千代は弱っていたかもしれなくて
深川の家から歌子夫婦らと一緒に一家で飛鳥山へ避難して明治15(1882)年7月14日千代はコレラで亡くなる
兼子が出産したのは千代の死後2年後の明治17(1884)年11月3日なので当然その頃は妊娠してない
670(3): 2021/11/19(金)14:43 ID:H7KXW6pK(1) AAS
>>669
兼子が略奪したような創作なら結構面白いかもね
そういう演技は大島優子も結構上手そうではあるしね
671: 2021/11/19(金)15:22 ID:MFr68ZEK(5/5) AAS
>>644
お前のせいで5ちゃんねる衰退したな
672(1): 2021/11/19(金)15:24 ID:59flgkRb(1) AAS
>>670
江守爺バレてる
お前が大島とか秋元グループが大好きで大河に出せと言ってるセンスの無さもか
673(1): 2021/11/19(金)15:24 ID:82ljGmga(1/4) AAS
>>670
兼子は芸者時代に栄一と出会い
千代の生前から栄一が客として通ってた説もあるけど
兼子が後妻として渋沢家に入るのは千代の死後なので
千代の生前に妻の座を略奪するわけではないしね
674(2): 2021/11/19(金)15:28 ID:w4YLbm6n(1) AAS
>>673
今回は千代が生きてる内から繋がりがある設定だね
おそらくは恩人の妻の紹介だから云々の言い訳展開なんだろうけど
どうせなら兼子が略奪するくらいの展開の方が大河としては映えるだろうが
子孫もいる比較的最近の実在人物だから難しいんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*