[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART77 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219
(1): 2021/11/14(日)21:51 ID:SuisTWwf(3/3) AAS
自分が毒を盛った事により溺愛する次男を失ってしまった母の悲劇が昭和末期の大河にあり
その時の演技や絶望と苦しむ表情が圧巻だった記憶がある
確か北条政子とかお江とかも演じた女優さんだったかな
220
(1): 2021/11/14(日)21:53 ID:xUhWiJQl(3/3) AAS
しかし栄一の出世は物凄いものがあるな
それだけ激動の時代だったんだよな
生き残っただけでも運があるが、後の将軍に偶然仕えることができたり
強運過ぎる
ここからも日清、日露戦争等激動の時代が続くから最後までやって欲しいが
主役が吉沢の時点で、若い頃しかやらないだろうな
渋沢の人生は後半ダブルキャストにしてもいいくらい波乱万丈なんだけどね
221
(1): (ワッチョイ 2b8b-0asP) 2021/11/14(日)21:53 ID:aoyo88c90(8/12) AAS
>>206
実は栄一側の資料に相撲なんて一言も出てこないんだわ
引き分けたのは柔術家磯又右衛門の高弟と植木屋三五郎w
柔術家、撃剣家、女流長刀、鎖鎌の使い手は記録に残ってる
栄一は戦っていない

ドレスを着てたのは井上の娘だけ。ひな祭りみたいな衣装を着てたのは大隈ではなく三条の嫁。(歌子の供述調書よりw)
222: 2021/11/14(日)21:55 ID:03TUIx7R(3/6) AAS
>>218
いつもの大河は西南戦争で終了だから
明治十四年の政変描くのは貴重
223: 2021/11/14(日)21:55 ID:KCYdj7Xy(4/4) AAS
妾を同居させてたんだから

実際、正妻が死んでもどうってことはなかっただろw
224
(1): (テテンテンテン MM7f-Q49f) 2021/11/14(日)21:55 ID:eg4ZHAxkM(1) AAS
>>221
今回は創作ネタが多い回だったのか。
225: 2021/11/14(日)21:57 ID:5Ku7aqEN(3/3) AAS
底辺から働き尽くしで成り上がっても、余生を楽しめないと
現代人から見ると残念な人生には見える
226
(1): 2021/11/14(日)21:58 ID:4KVKMyfV(6/10) AAS
>>220
栄一は若い頃は武士に憧れていたけど
幕臣や官僚やったのは時間の無駄で
最初からストレートに商人目指せば良かったと言っている
227: 2021/11/14(日)21:58 ID:yXGg306L(2/2) AAS
この大河は前振り上手いね
前回だったかに、子供たちへの昔語りで触れた「体当たりなら負けねえ」が
今日の取り組み時に出てきたし、
職場で栄一がコレラ対策の話をしていての、ラストでの新聞記事と次回予告

それだけに、クランクアップ記事でのネタバレはw
記事書いた人が青天見てないから、それの意味に気づかなかったんだろうけど
228: 2021/11/14(日)22:02 ID:1il2UCJN(12/14) AAS
グラント将軍が来日したのは明治12年7月3日で飛鳥山に招待は8月5日のことで今日はここまで
>>52にも書いたが千代が亡くなったのは3年後の明治15年7月14日
青天は尺がないから来週はもう千代が亡くなる明治15年まで進むんだろう
コレラが日本で蔓延したのは西南戦争がきっかけって本で読んだな
幕末明治当時まだコレラ菌というものが発見されず治療も分かってなかった
日本では梅酢や炭酸水が効くなどと噂になったとか西洋では水が原因かもしれないというのはあったらしいが
上水道が整備されるまでは防ぎようがなく日本は昭和30年代になってもまだコレラが流行して台湾のバナナ破棄したとか
229: (ワッチョイ 2b8b-0asP) 2021/11/14(日)22:04 ID:aoyo88c90(9/12) AAS
>>224
創作というかアレンジだねw
柔術家と植木屋の異種格闘戦はグラントの「柔よく剛を制すってマジ?」から「じゃあ試してみましょう」ってんで巨漢の植木屋の三五郎と柔術家が急遽試合をすることになったがすげー時間がかかって三五郎優勢の状態で引き分けたwそして柔術家から泣きの一本で再度試合をして柔術家勝利の面目躍如。
230: (ワッチョイ 2b8b-7mjy) 2021/11/14(日)22:06 ID:FeR+ooGA0(1/7) AAS
細菌とか見るのも難しかったんだもんな
231: 2021/11/14(日)22:07 ID:G0ifK0Z8(2/2) AAS
150cmの栄一より頭1つ小さかったから、侏儒ってやつだよな。
外交問題に発展しなければいいのだけど
232: 2021/11/14(日)22:07 ID:WgOvpYJf(15/15) AAS
>>226
それは渋沢調子に乗り過ぎ
幕臣で色々挑戦の機会があり、フランスに留学させてもらったり、だからこそ官で
ありえないくらいの活躍ができ、銀行もいきなり設立できた
233
(1): 2021/11/14(日)22:09 ID:Rzn7e3ym(1/2) AAS
やはり大河らしい展開にならんと盛り上がらんな
女子会みたいなのがやたら多かったのは何の意味があるのか
234
(2): 2021/11/14(日)22:11 ID:CAbIpkA3(2/3) AAS
もうこの頃はお歯黒は無かったのかね
みんな真っ白な歯を見せていたが
235: 2021/11/14(日)22:11 ID:ABazyCYE(1) AAS
千代逝去フラグだろ?
236
(2): 2021/11/14(日)22:11 ID:Rzn7e3ym(2/2) AAS
コレラで千代以外にも次々と死んでいく地獄絵図のような展開の方が大河的には映えるかな
庶民が次々と死に遺族の嘆き苦しみみたいのを表現して貰いたい
237: 2021/11/14(日)22:16 ID:D+35WjJE(8/9) AAS
>>234
明治始まってすぐに皇室や華族のお歯黒禁止令でてるから
上流階級はドラマのころにはしてないんじゃないの
庶民や地方ではずっと残ってたけど
238
(2): 2021/11/14(日)22:18 ID:bDOZfgrn(1/3) AAS
大隈綾子が接待におすべらかし衣装だったけど、それって許されるの?
夫人は公家の血を引いている?
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*