[過去ログ] 【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part63 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377(1): 2022/03/21(月)14:09 ID:CfHBJkYv(3/8) AAS
>>370
1181年7月
だんだん頼朝が奥州藤原氏を敵視し始める頃
378(3): 2022/03/21(月)14:11 ID:KB+HJ5/J(1/9) AAS
>>351
八重は流人時代の頼朝と通じ合ったから身分重視でもないだろう
ただ今の義時は女心が分からず腐った餅やキノコを持ってくる意味不明男で
可愛い小鳥を持ってくる頼朝と対比させてるし
義時も身内でいつでも会える関係にありながら自分から結婚を申し込まず
頼朝にお膳立て頼んでるのが嫌なんじゃないの
頼朝が八重をどうやって口説いたかは描かれていないけど
政子には「生きていてよかった、こうしてあなたに会えたのだから」と
歯の浮くような口説き文句並べ立ててたから八重にももっと言ってそう
379: 2022/03/21(月)14:12 ID:oIgZNTeQ(3/3) AAS
>>373
政範が産まれてりくが豹変しそうな感じするな
義時はりくに毒を盛られるのではないか
380(1): 2022/03/21(月)14:12 ID:H2VChSuQ(3/19) AAS
>>366
自転車泥棒のイメージが強い。
381: 2022/03/21(月)14:14 ID:0lHzF2ZM(1/3) AAS
>>380
哲太も大河に出ると討死するイメージある
今回は行家は義円見捨てて逃げて助かるが
382(1): 2022/03/21(月)14:15 ID:1CGkH7Ay(7/27) AAS
>>377
ありがとう。けっこう早い時期だね
後妻打ちよりまえだから、あるなら次回か
383(1): 2022/03/21(月)14:15 ID:0lHzF2ZM(2/3) AAS
>>371
来週はタイトルの通り亀の前事件が本旨
事後に時政の頼朝馬鹿野郎この野郎の啖呵も
384: 2022/03/21(月)14:16 ID:0lHzF2ZM(3/3) AAS
>>382
今回は多分ない
385: 2022/03/21(月)14:18 ID:1FpdqBIx(1) AAS
AA省
386(1): 2022/03/21(月)14:18 ID:1CGkH7Ay(8/27) AAS
りく「毒をもったはずなのに。…なぜ死なぬ」
義時「フフフ。こんなこともあろうかと腐り餅や毒キノコで鍛えてきたのだ」
387: 2022/03/21(月)14:19 ID:H2VChSuQ(4/19) AAS
>>371
>>383
通常主君の側室が匿われている館が襲撃される事などない。
建前は頼朝主君だが、権力の本当の実態は「北条(政子含む)>>>>>>>頼朝」
だった証左。
388(1): 2022/03/21(月)14:22 ID:vt3xr9fv(1/4) AAS
>>378
八重は小鳥が好きでな、て話だけど、
摘むより野にあるままの花が好き、と言ってた八重が、
籠の中の鳥プレゼントされて、喜ぶとも思えん
389: 2022/03/21(月)14:22 ID:1CGkH7Ay(9/27) AAS
今回の大河で何気に良いのは、文書の字が美しく時代に合った書体なこと
390: 2022/03/21(月)14:25 ID:rGbJnnn9(1/2) AAS
>>386
りくに毒を盛られて家臣からは義母上を討つべしと進言されるも義時は
「俺はこの苦しみを義母上に与えたい、生きて地獄をのたうつような苦しみを味合わせてやりたい」
家臣にならば政範様を成敗されませと進言され
配下を京に送り毒殺させる流れか
391(1): 2022/03/21(月)14:27 ID:KB+HJ5/J(2/9) AAS
>>388
頼朝は八重と3年程度は夫婦だったのだからそれは実体験じゃないの
摘んだ花は嫌いは義時が八重にプレゼントするものは皆嫌いなものばかりという伏線でしょう
392: 2022/03/21(月)14:28 ID:rGbJnnn9(2/2) AAS
政範様は十万億土に旅立たれました
謀反の罪にて殿の命により毒殺致しました
りくが泣き狂って白髪頭になり
「左馬助はどこじゃ、はよう会わせてくれ」
393: 2022/03/21(月)14:28 ID:woc8Zg7A(1) AAS
>>375
違うつーの
足利 三河→関東
里見 京都→関東
山名 三河?→関東
三氏共北関東に在住しておらず、頼朝の元に馳せ参じて初めて、源義重がいない事に気付いた
足利は、三河→下野(足利)→三河
源頼朝や足利義兼は、関東にとっては征服者
■源頼朝と従兄弟2人の関東支配の裏歴史
1181年:源頼朝は藤姓足利氏を滅ぼし、三河の母方従兄弟の源義兼に足利荘を安堵する(源姓足利氏の始まり)
省22
394(1): 2022/03/21(月)14:29 ID:j0cXcNcd(1/2) AAS
>>321
元々義時って武骨者といわれる事多くなかったっけ
義村はかっこ良過ぎだけど義時はこんなもんでしょ
395(2): 2022/03/21(月)14:31 ID:KFpf9OUx(2/6) AAS
>>378
違う
流人であっても貴種は貴種なんだよ
地元の田舎っぺとは雲泥の差
頼朝の愛人だったことを考えたら
あの時点ではプライドが許さないレベル
396(1): 2022/03/21(月)14:32 ID:j0cXcNcd(2/2) AAS
>>348
軽いキャラにしたら面倒臭い行家について行ってしまった哀れさが出ない
勉学に聡明でも人が良すぎるのがダメだったという事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s