[過去ログ] 【ブラック・ダーク】鎌倉殿の13人の視聴率を語るスレ10【コメディ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734
(1): 2022/09/05(月)20:10 ID:z1iMiNvK(2/3) AAS
いだてん
 来年オリンピックだから爆死覚悟で
  →やっぱりクドカンは使えない

麒麟
 前年爆死だろう、オリンピックもあるし爆上げ狙いで鉄板の戦国三英傑物
  →コロナ中断、越年でも戦国三英傑物で20%超え回無し、年14%は物足りない

青天
 新札決まったから爆死覚悟で
  →前年のしわ寄せ不規則編成、オリンピック中断した割に年14%は意外な健闘

鎌倉殿
省2
735
(1): 2022/09/05(月)20:15 ID:09b0sllM(1) AAS
>>733
鎌倉が視聴率悪いのが知名度低い時代のせいだと?
初回視聴率でその言い訳は許されるが以降はドラマの出来の問題
面白ければ視聴者はこんなにも脱落しない
736
(2): 2022/09/05(月)20:19 ID:+0JkEbAb(1) AAS
>>735
今期のドラマで大河より高い視聴率取ってるのどれだけあるか知ってる?
737: 2022/09/05(月)20:22 ID:z1iMiNvK(3/3) AAS
製作費の割に視聴率取れないコスパ悪い作品
738: 2022/09/05(月)20:23 ID:oM9TAN+N(3/3) AAS
>>736
ちむどんどん
739
(1): 2022/09/05(月)21:45 ID:Hvk5UNix(1) AAS
制作側も放送前の宣伝で鎌倉時代よりあの真田丸を手掛けた三谷幸喜の大河ドラマって売出しでやってただろう
そう考えると大失敗だよ
740: 2022/09/05(月)22:16 ID:pOUIoiYb(1) AAS
>>736
民放と朝ドラ大河を一緒にしだしたらオワコンだな
741: 2022/09/05(月)22:21 ID:JqhohtdY(1) AAS
>>739
そこがな
放送開始前から三谷様御一行様でやってたのに放送してみたら、普通に視聴率取れなかったというオチが情け無い
むしろ謎の覆面脚本家でやった方が良かったんじゃ
742: 2022/09/05(月)23:04 ID:/mDs5g/u(1) AAS
民放と比べてもいいが朝ドラはダメです
743
(3): 2022/09/06(火)01:30 ID:cnm8gFvH(1/2) AAS
松ケンは大河で傷を負ったが小栗は評価あげたな
744: 2022/09/06(火)01:37 ID:rciuc0/T(1) AAS
>>743
中村勘九郎よりはマシやろ
745: 2022/09/06(火)01:42 ID:O13Mb0qe(1/2) AAS
>>743
清盛以前はドラマや映画で主演張って引っ張りだこ状態だった
大河以降は主演が減りドラマや映画でも脇に回るようになった
746
(1): 2022/09/06(火)01:49 ID:Quaero3m(1) AAS
だいたい大河主役やるとしばらく出てこないよ
747: 2022/09/06(火)02:01 ID:inUa357U(1) AAS
視聴率「キモ盛よりはマシ」
748: 2022/09/06(火)02:59 ID:O13Mb0qe(2/2) AAS
綾瀬はるかは八重の桜以降も引っ張りだこだったような
749
(2): 2022/09/06(火)07:45 ID:6ruQsvf3(1) AAS
>>743
小栗、評価上げたか?
空気主人公で賞賛もされないし酷評もされないし
ほんと空気
750: 2022/09/06(火)09:21 ID:cnm8gFvH(2/2) AAS
>>749
いつの話してんだよ
751: 2022/09/06(火)19:12 ID:5tpDdwSS(1) AAS
>>746
そりゃ主役なら1年はスケジュールキープされるんだから、休みはほしいだろ。
752: 2022/09/06(火)19:48 ID:iK/hVwTu(1) AAS
>>749
酷評もされてるし、賞賛もされてるが?
単に小栗に興味ないだけだろ
753
(1): 2022/09/07(水)08:11 ID:7D6t2bLV(1/2) AAS
>>734
青天はコロナで外出外食できず家籠り
裏のイッテQやポツンとがロケできず本来の力発揮できず

この大きな要素が抜けているよ
1-
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*