[過去ログ] 【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part137 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:3sxHLL9w(2/3) AAS
>>244
足軽の発祥は平安時代からですよ、,雑兵とも呼ばれますね
武将が支配地域の農家などから雑役の為に農民を徴集して
戦場に連れて行く様になったのが始まりです。
戦国時代の戦闘団列に組み込まれて軽歩兵的な働きをする
足軽部隊とは役割が少々異なるだけです
254(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:3sxHLL9w(3/3) AAS
>>251
戦が終わった後の乱取りの地獄絵図は「太平記」での「鎌倉炎上」回はかなりエグい演出だった
炎上する鎌倉の街中で上半身裸のおっぱい出しで泣きながら祈る巫女達と、その前を巫女らしき
生首をぶら下げた下級武者が練り歩くと言う描写は今はもう出来ないだろうな
255(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:RwH9Y+io(2/2) AAS
>>254
町女が乱妨狼藉されて胸を晒し出すくらいの演出があってもいいかもねあの時代の大河なら
鎌倉炎上はついこの前再放送されてたな
大坂夏の陣の阿鼻叫喚の乱取りも20年くらい前の大河ではしっかり描かれてたな
大河自体は面白くはなかったがあの演出は中々評価していいと思った
256(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:7JXgXEfk(3/5) AAS
相変わらずネクロフィリア爺の住処やなここ
257: 1970/01/01(木)09:33 ID:Yi5AR3Gn(5/7) AAS
>>239
頼朝の乳母一族だったから
なんだかんだで頼朝は乳母一族に甘い。
比企には北陸の国々の守護を与えているし、山内首藤経俊は石橋山の戦いなどで敵対して矢を討たれていながら伊勢と伊賀の守護にしている。
小山一族だって小山朝政は下野守に、八田知家は常陸の守護に結城朝光は上野国のトップである上野介にしている。
因みに小山朝政と山内首藤経俊と八田知家は源義経と一緒に無断任官騒動を起こしている。
258: 1970/01/01(木)09:33 ID:O6Ch/0Bf(1/2) AAS
>>256
死体と惨殺に性的興奮して
ロリ女優と中川のホモ妄想に性的興奮して
ひたすらID変えて連投するキチガイ江守爺だな
259: 1970/01/01(木)09:33 ID:KMIhElF4(4/5) AAS
>>239
比企尼は20年も頼朝が裕福な流人生活できるくらい尽くしてくれたからな
報いたんだろ
頼朝は義理難いから
比奈の父親の朝宗が越後、佐渡、越中、能登、加賀、越前、若狭の守護
能員が上野と信濃の守護
多分朝宗が割と早く死んだから能員が棟梁になったんだろうな
260(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:Yi5AR3Gn(6/7) AAS
>>255
大河ドラマを性的な目線で語りたいのならピンク板に行け
ここは真面目に大河を語る所だ
お前の変態的な欲求を満たす場所ではない
261: 1970/01/01(木)09:33 ID:O6Ch/0Bf(2/2) AAS
>>249>253>254の気持ち悪い連投はエモリの別回線?それとも別人?
>>227>232>235>236>247>251>255とかがエモリの書込なのは間違いないけど
262: 1970/01/01(木)09:33 ID:GA1QHL6Y(1/2) AAS
>>260
この時代でも庶民から略奪狼藉を描くのは有りではないかな
木曽軍の乱妨狼藉とかもっと触れてもよかったと思うが
まあ民衆目線ではないのでそこまで描く必要もないかな
麒麟なんて折角民衆時点でも交えたのだから駒の目の前で阿鼻叫喚の乱取りが繰り広げられるとかあってもよかったかも
今回は民衆目線は皆無なのでその辺の描写はないだろうね
263: 1970/01/01(木)09:33 ID:GAnXDX5B(1) AAS
大河スレに慣れてない人は、エモリ爺の存在を知らずにエログロ連投に釣られてしまう人はいますよね
エモリが毎日365日朝から晩まで大河板でエログロ書き続けてる異常者だと分かれば
会話してしまうこともなくなるし、多くの人がエモリのいないスレに出ていく
264: 1970/01/01(木)09:33 ID:syWNrPTy(1) AAS
略奪狼藉
阿鼻叫喚
強姦
皆殺し
滅多刺し
評価してやってもいい
これを数分おきに延々と書くのはエモリ爺だけ
265: 1970/01/01(木)09:33 ID:GA1QHL6Y(2/2) AAS
性的な目線も多少あるのが大河ではないかな
そういうのも含めて大河だろ
少女が村を皆殺しにした殺し屋に攫われても手を付けられないような展開を求めるなら他の仲良しドラマ見てなさいよ
この時代は合戦の度に民衆は地獄を味わっていたのだろうな
木曽に関しては少し触れたけど
266(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:7JXgXEfk(4/5) AAS
鎌倉時代の守護なんて最近大した事がない事が分かってきてる室町時代が凄く思えるぐらい大した事ない
いい加減戦国脳で考えるのはやめた方がいい
267: 1970/01/01(木)09:33 ID:ZHX+Lx5v(1) AAS
このドラマの出来そのものがちょうど江守爺みたいな人にお似合いだから仕方ないんだけどね
268: 1970/01/01(木)09:33 ID:oug+Y56r(1) AAS
皆殺し妄想でシコって自分を慰める変態エモリと喋りたい人なんて地球上にいないしな
スレからどんどん人がいなくなっていく
269(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:Yi5AR3Gn(7/7) AAS
>>266
いや、確かに室町時代の守護大名と違って行政権は無かったけど緊急時に在地の地頭を徴兵する権利は持っていたから鎌倉時代の勢力圏と軍事力が全く直結しないとは言い切れないよ
270: 1970/01/01(木)09:33 ID:qloMgCW4(2/2) AAS
>>211
war is over if you want it
誰かが何処かで戦争を起こしてるんじゃあない 俺たちが望まないから戦いが終わらないんだ
至言だなあ
271: 1970/01/01(木)09:33 ID:ECRIAC1C(1) AAS
>>269
守護地頭を設置した1185年を鎌倉幕府の成立年とする説が多いしな
272: 1970/01/01(木)09:33 ID:/WBJ6TjS(4/8) AAS
兵を集められるということは、集めた兵に見合った糧食も徴発できるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s