[過去ログ] 【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part137 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 2022/08/09(火)12:52 ID:KMIhElF4(1/5) AAS
当時の守護は領国じゃないけどそこの御家人を派閥に取り込むくらいの力はあるんよ
わかりやすいのが伊豆の仁田
北条と同格の御家人で一幡の乳人でもあるんだけど時政の腹心みたいになってる
だから守護任国は領地じゃなくて影響力の及ぶ勢力圏と見た方がいい
191
(1): 2022/08/09(火)12:53 ID:KMIhElF4(2/5) AAS
当時はまだ国司の権限が生きてる時代だからな
237: 1970/01/01(木)09:33 ID:KMIhElF4(3/5) AAS
>>212
その辺が北条の勢力圏
259: 1970/01/01(木)09:33 ID:KMIhElF4(4/5) AAS
>>239
比企尼は20年も頼朝が裕福な流人生活できるくらい尽くしてくれたからな
報いたんだろ
頼朝は義理難いから
比奈の父親の朝宗が越後、佐渡、越中、能登、加賀、越前、若狭の守護
能員が上野と信濃の守護
多分朝宗が割と早く死んだから能員が棟梁になったんだろうな
320: 1970/01/01(木)09:33 ID:KMIhElF4(5/5) AAS
>>313
頼朝後期くらいから有力御家人を中心に派閥ができるんよ
伊豆を例に取ると守護の時政と仁田は対等の御家人だ。しかし時政を派閥のボス、仁田は腹心みたいな関係が次第にできてくる。景時の派閥には越後の城氏とかがいて景時滅亡後反乱起こしたりしてる。御家人の系列化ってやつでその時に守護とかの下に中小御家人が系列化しやすいんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s