【単発連投】光る君へ アンチスレ Part1【IDコロコロ】 (978レス)
上下前次1-新
888: 07/22(月)06:21 ID:AjYrSNAq(3/3) AAS
なぜ足りないの?
889: 07/22(月)06:44 ID:RbLv+po0(1) AAS
金を出せということだべ
890: 07/22(月)13:27 ID:rNawmh0s(1/2) AAS
乳飲み子に漢詩聞かせて覚えさせるシーンなんてとても賢そうに見えないからやめた方がよかったのに
しかもお母さんは巻き物読みながらとか
自分覚えてないって
891(1): 07/22(月)13:48 ID:rNawmh0s(2/2) AAS
あ、漢詩って書いちゃったけど違ってたらゴメン
892: 07/22(月)16:08 ID:9pv2zkzQ(2/2) AAS
>>891
蒙求だから合ってる
893: 07/24(水)18:31 ID:IyiJ5yQ7(1) AAS
助けた姫の家に上がり込む若武者とかこれまたヤベエのが出てきました
894: 07/25(木)10:58 ID:zDWM6BZU(1) AAS
>>885
吉高の演技レベルが低いのもある
道長志望も宣孝志望も同じ演技で、昼行燈が電気切れたみたいな無表情で、ド下手な琵琶べべんしてお気持ち表明、バカ女らが哀しみの式部泣いたと喚き散らして雰囲気スイーツ大河して終わり
895: ドラマはドラマとして予習用 07/26(金)09:02 ID:MV5/gpJ4(1/4) AAS
長保三年(1001年) 辛丑 上半期
1月19日:道長「除目ぅ?顕光にやらせればいいでしょ」
→一条「道長が奉仕すべき」→22日から実施
2月4日:行成、蔵人頭の辞表提出(3回目?)、即日却下 ※1
2月9日:詮子、相次ぐ災異や疫病などを理由に自身の四十の賀の延期申し入れ
3月10日:臨時仁王会
4月:一条、疫病対応の一環で御拝や御読経を実施
4月23日:行成、蔵人頭(4回目?)と左大弁の辞表提出、翌日却下
4月25日:宣孝、卒去
だいたいこのころ:為時帰京、無官
省3
896: ちょっと、モチベーションがなぁ 07/26(金)09:06 ID:MV5/gpJ4(2/4) AAS
長保三年(1001年) 辛丑 下半期と注
8月2日:内裏触穢(犬の死穢)
8月3日:敦康親王、彰子の上直盧に移御、11日魚味始
8月23日:行成、念願の参議
10月9日:詮子四十の賀@土御門第 ※2
11月18日:内裏焼亡→22日一条院内裏
12月10日:検非違使別当が公任から斉信へ
閏12月5日:詮子の病脳(腫物)重くなる
閏12月16日:伊周、復本位(正三位)
閏12月22日:詮子崩御
省6
897(1): 07/26(金)11:45 ID:pEeK3IEq(1/3) AAS
東日本大震災の時も鶴岡八幡宮の大銀杏が前年に
倒れた事との関連が一時取りざたされたけど、
大樹の倒壊と地震の例は昔からあったんだな
898: 07/26(金)13:35 ID:MV5/gpJ4(3/4) AAS
>>897
わざわざ因果関係不明って書いてあるのが読めないのかな?
鶴岡八幡宮の大銀杏は東京農業大の浜野教授(造園樹木学)が
雨で地盤が緩んでいたところへ雪混じりの強風があったためと指摘している
南関東の雪は水分の多いベタ雪で重いことが多いのも確か
899(1): 07/26(金)13:41 ID:pEeK3IEq(2/3) AAS
因果関係不明はきちんと読んでるし因果関係ありで
書いているわけでもないよ
当時そういう記録があった
東日本大震災でもそういう事例があった
面白いなってだけ
900(1): 07/26(金)13:48 ID:MV5/gpJ4(4/4) AAS
>>899
もしかしたら地震→倒木の可能性がある当日のもの(小記目録)と
倒木から地震まで1年間隔が空いていて因果関係が存在しないものを
同列に語ること自体おかしいと思わないのかなあ
901: 07/26(金)13:59 ID:pEeK3IEq(3/3) AAS
いや別に俺は思わないけどね
あなたはおかしいと思う、俺は思わない
それだけのことだよ
902: 07/28(日)02:45 ID:G8rhml5r(1) AAS
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
省2
903: 07/28(日)17:44 ID:vyHMDKWb(1) AAS
いつも通り、画面の外で何が起きているか想定できてない破綻脚本
為時が長らく無官だったのは花山の側近中の側近と見做されていたから
たとえ道長本人が気にしなくとも九条流の継承者で氏長者たる道長の土御門第で受け入れられるわけがない
しかも劇中では「宋人を追い払うという(一番の)目的を果たせていない」という評価を受けているんだから「あやつどの面下げて〜」ってなる
そもそも「宋人云々」が重視される時点でまひろが書いた詩がなくても越前守になってたよねっていう
つまり一連の「まひろ様のおかげで次の仕事にありついた」描写のために「まひろ様が詩を書いたおかげで越前守になった」という前提を吹き飛ばしている
904: 08/03(土)21:40 ID:DoRtkj8x(1) AAS
定子と清少納言にマウント取るバカップルの話に成り下がってるな
905: 08/03(土)23:41 ID:Q87XYn9G(1) AAS
源氏物語を恋愛小説だとしか知らないお婆ちゃんが書いたポルノ大河だからね
道長やった事と言えば種馬として源大臣家の高貴な妻二人に10人の子を作って、妾でもない女と荒屋と寺でパコパコ一人作っただけだからね
三人相手に腰振ってるだけじゃん
道長の思惑の外で、父が娘を母后にし、長兄が娘を入内させ、次兄が天皇引き下ろし実行し、長兄が娘の夫を天皇にした
寺で腰振ってる間に占師と部下が宮中の穢れを祓いたまえし、妻が幼い娘を中宮して天皇の生贄にして、姉が亡くなり、托卵先の男が亡くなったと言う
腰振ってたら娘が中宮になっていたよ、叔父さんそんなつもりもないのに中宮の父だよ、とでも言いたいのかな
906(1): 08/04(日)06:57 ID:vQrEomRd(1) AAS
清少納言が主人公の方が率取れた気がする
907: 08/04(日)08:12 ID:PEuHM+/S(1) AAS
>>906
高畑さん、塩野さん、ウィカさんで
この方たちの人物掘り下げは信用出来る
特に高畑さんだけ女主人として清少納言に向き合うさいの言葉の使い分けと気品があった
吉田羊さんは女院の気品も言葉使いも理解すらされて居なくて残念女優だった
詮子は別の女優さんが良い、もう農村のクソトメにしかみえない
気品を演じる事が出来ない人はリストラして枕の草子作成秘話を品位ある脚本でドラマ化作り直して欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s