次の大河ドラマを予想しよう (660レス)
上下前次1-新
1: 2024/02/04(日)14:54 ID:6Gv1Md4T(1/2) AAS
2021 青天(幕末〜明治)
2022 鎌倉殿(平安後期〜鎌倉)
2023 どうする家康(戦国)
2024 光る君へ(平安)⭐︎
2025 べらぼう(江戸)
2026 ???
641: 02/08(土)08:13 ID:T0s9jcx3(1) AAS
ガチの前田慶次郎は従者が高麗人親子だから単発でもドラマにしたら面白いな
642: 02/08(土)08:14 ID:v2p6UW8Q(1) AAS
創作多いと叩く人出るからな
戦国だけかもしれんが
643: 02/10(月)09:22 ID:M0mydoQX(1) AAS
>>632 いっそのこと宗 対馬をメインにして
644: 02/10(月)20:27 ID:Mm/xF/K2(1) AAS
やっぱアイヌがブームだから松前藩を題材に大河やろう
そういや一度松前藩ってロシア影響で藩ごと柳川に転封になったんだ
でもロシアの脅威はナポレオンのお陰で去り藩士たちの必死の工作と嘆願のお陰で
旧領復帰の悲願がかなった。そこいらあたりを昔やった「樅木は残った」みたいな乗りで頼む
645: 02/10(月)22:10 ID:E87vBHTa(1) AAS
面倒臭いので要らね
646: 02/12(水)11:11 ID:7y+T8z8z(1/2) AAS
>>628
茶々はお市の連れ子説は与太説
信憑性がかなり薄い
それと今までの何作もの戦国大河で茶々はさんざん重要に描かれているので
残念ながら創作の余地も薄い
そんなんで(結果はおいといて)「三姉妹」ものにしたわけで
647: 02/12(水)13:10 ID:CltX3fSJ(1) AAS
次女なのに初は何故だろうな
648: 02/12(水)18:54 ID:7y+T8z8z(2/2) AAS
お市の浅井家への輿入れ時期が今いち不明瞭なのは有るけれど
およそはどうしても信長とお市の男女関係を推したい人らが
テキトーに広めてる「説」
「浅井三代記」とか基本は軍記物語なのにw
649: 02/12(水)20:54 ID:5sNhO8EF(1) AAS
次女なのに初なのはおかしいキリッ
市目線で草
茶々が妾腹だろうが初が長政にとって次女なのはかわらない
650(1): 02/12(水)23:32 ID:bl8iw/Rl(1) AAS
なんか刺さったのかw
与太話としてスルー出来ないアホがいたもんだ
651: 02/13(木)00:05 ID:b5DSDjTX(1) AAS
浅井三姉妹いいね
そろそろ
主演は淀殿で。江はやったから
652: 02/13(木)02:16 ID:RaltCDwA(1) AAS
三河雑兵心得
653: 02/13(木)07:15 ID:Q58JC1Cj(1) AAS
室町の次は茶々かよ
654: 02/13(木)20:24 ID:Gf5MLbJc(1) AAS
「江」の脚本の田渕が「茶々ではダメなんですか?」って希望したけど却下された
今さら茶々ヒロインは無いだろうね
655: 02/13(木)20:59 ID:ahR4xrGu(1) AAS
>>650
バカにはお前はバカだと言い聞かせないとな
656: 02/13(木)21:01 ID:lTr4RMwr(1) AAS
和央ようかの映画版茶々で我慢や
657: 02/14(金)13:25 ID:QFS2CB+v(1) AAS
茶々ヲタウザー
658: 02/14(金)21:57 ID:VuVeuD6E(1) AAS
バカが喜ぶ餌
室町
茶々
659: 02/15(土)10:52 ID:puY6hJ9o(1) AAS
足利義満は一度は大河ドラマでみたい
660: 02/16(日)13:59 ID:sAgFh/bS(1) AAS
国粋路線なら元寇をメインにして北条時宗をもう一度
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*