【権威主義的原理主義】悪性ナルシストPart33【IDコロコロ恥知らず】 (332レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
40: 2024/08/03(土)04:05:16.03 ID:bLnT0K6f(1/9) AAS
265 名無しさん@恐縮です 2024/05/29(水) 00:29:03.92 ID:kYDR4IKv0
>>262
史実に則って面白く作るんじゃなくて、史実と違うオリジナルストーリーだからな
脚本家の腕としてはゼロ
113 名無しさん@恐縮です 2024/05/29(水) 00:32:35.10 ID:kYDR4IKv0
96
じゃあ中日は解任ブースト使うべき
立浪解任したら優勝できる
外部リンク[html]:hissi.org
53: 2024/08/04(日)22:28:05.03 ID:GZ9oZdoL(5/5) AAS
歴史を神話化するのなら、それは必ず崩れ去る。
歴史をファンタジーにしているのは誰か?
しん‐わ【神話】 の解説
1 宇宙・人間・動植物・文化などの起源・創造などを始めとする自然・社会現象を超自然的存在(神)や英雄などと関連させて説く説話。
2 実体は明らかでないのに、長い間人々によって絶対のものと信じこまれ、称賛や畏怖の目で見られてきた事柄。「地価は下がらないという—」「不敗—」
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
神 話(しんわ)
宇宙・人間・動物などの起源を、神と関連させて説明した話。
ギリシャ神話
(比喩的)根拠もなく絶対的なものであると信じられ、人々の行動や考えを拘束し、左右してきた事柄。
省4
203: 2024/12/01(日)11:24:54.03 ID:tny7Va2r(1) AAS
外部リンク:www.daily.co.jp
最後の上岡龍太郎さんがヤバすぎ 33年前に「一部のバカ」の抗議でテレビ衰退とズバリ
「見たい人だけ見ていただいたら結構です。見たくない人は消して結構です。テレビなんて本来そんなもん」と言い放ち、「みんなに合うテレビなんてそうそうあるもんやなし」と名調子で語り始めた。
ドラマの最後に表示される「フィクションです」のテロップを例にあげ、「言われんでも分かるちゅうんです、普通の人間ならね。昼間からばんばんばんばん撃ち合う警察がどこにおるねん」と突っ込み、「抗議してくる奴がおるんですかね。それが全部かっていうと、ほんの一部分なんでしょ?ほんの一部分のバカのために他のもんが迷惑をこうむっている」と述べた。
「政治とかもっと重要な日本国民の明日の生きざまに関係するようなことならともかく、芸能やとか歌やとかドラマとか、しょせんはエンターテインメントの部分にまで口さしはさんでくる」と指摘した。
苦情によってテレビ局が枠を縮小してしまっているとし「その枠の中でしかテレビが作れないということになってくるんで。面白い、楽しかった、凄かった、良かったという意見でテレビを作っていけば枠はもっと広がっていく」と指摘した。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.290s*