[過去ログ]
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part92 (1002レス)
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part92 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1726912091/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
428: 日曜8時の名無しさん [sage] 2024/09/22(日) 22:46:12.45 ID:viO6tCJz ちなみに 『紫式部日記』には… 寛弘5年(1008)11月1日条 ◆◇◆◇◆ (宰相の君と)二人で御帳台の後ろに座って隠れていると、殿(藤原道長)は隔てている几帳をお取り払いになって、二人いっしょに袖を捉えてお座らせになった。「お祝いの和歌を一首ずつお詠み申せ。そうしたら許そう」と殿は仰せになる。 うるさくもあり、おそろしくもあるので、こう申し上げる。 いかにいかが かぞへやるべき 八千歳(やちとせ)の あまり久しき 君が御代(みよ)をば 「ほお、うまく詠んだものだな」と、殿(藤原道長)は二度ばかりお声に出してうたわれて、即座に仰せられることには、 あしたづの よはひしあらば 君が代の 千歳の数も 数へ取りてむ あれほどひどく酔っておられる御心地にも、詠まれたお歌はいつもお心にかけておられる若宮(敦成親王)のことの趣なので、ほんとうにしみじみとそのお心もごもっともに思われる。 「中宮様(藤原彰子)、お聞きですか。上手に詠みましたよ」と、殿(藤原道長)はご自分でおほめになって、「中宮様の御父として、わたしは不相応でないし、中宮様もわたしの娘として恥ずかしくなくいらっしゃる。・・・ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1726912091/428
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 574 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s