[過去ログ]
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part92 (1002レス)
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part92 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1726912091/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 日曜8時の名無しさん [sage] 2024/09/22(日) 12:42:26.13 ID:7bpttOyk >>22 大石静の解釈は無視してたなw 基本、放映された本編が全てで作者や演者のインタビュー記事はそれぞれの解釈や広告であり必ずしも正解ではないと思ってる で、まぁ、表現は冗談なんだが意味的には結構真面目で「もう子作りしねーよ」というのは家を潰そうとした伊周や一条天皇への当てつけ(抗議とも言えなくはないw)としても書いた。(一条天皇に対してだけではないから大石静とは違うよ) >>24 そう、もしすでに(いわゆる史実のように)お渡りがあり頻度の問題であったら、道長のやった御嶽詣でプレッシャーをかける行為は「子を産め~!」と喚き散らした伊周やその父とほぼ同じ行為になってしまう。勝手な妄想だけど当時の定子は「うちらはやることやってんねんで、オタクらの祈祷かお布施が足りんとちゃうか(怒」くらいに思ってただろう。 お渡りがなく、更に晴明から「祈祷は人の心の在あり様」と聞いた道長が御嶽詣に行き、道長の心のあり様(お渡りしてなぁ~)に一条天皇が答えるという創作なんだと思ってる このドラマは定子の出家が認められているのか還俗したのか成仏できたのか曖昧にしてるよね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1726912091/57
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 945 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s