[過去ログ] 【2024年大河ドラマ】光る君へ Part92 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(2): 2024/09/22(日)09:37:19.04 ID:7bpttOyk(2/4) AAS
道長の御嶽詣がプレッシャーになるのは倉本説(それまでお渡りがない)が前提になるんやで

お渡りがあるならあとは身籠るかどうかだけだが、それは神の味噌汁であって人知の及ぶところではない。だからこその参詣であって、それを知った一条天皇がじゃあ何すれば?と考えたところですでにやることやってるのだからなすすべはなくあとは神任せ、プレッシャーの感じることはない。

プレッシャーを感じるのは「やることをやってないから」なんだよ。祈祷による神のご加護や御利益を信じない道長の御嶽詣の意味(一条天皇を追い込むやり手政治家)を強調するには倉本説は不可欠なのさ
141
(1): 2024/09/22(日)15:31:47.04 ID:4snDr1VD(13/15) AAS
>>137
本人はあんまり気に入ってないんだろう
前のが良かったぐらいのこと言ってたやん
202: 2024/09/22(日)18:47:01.04 ID:NHxlq/5c(2/10) AAS
定子が死ぬまではまだ機嫌良い時もあったよな
ききょうと軽口を叩き良き編集マンに
326: 2024/09/22(日)21:09:21.04 ID:0SHtns5t(7/11) AAS
>>325
へー
332: 2024/09/22(日)21:12:38.04 ID:1N/fvK45(9/12) AAS
でもさ
紫式部みたいな才能あって彰子一番お気に入りになるほど人間できてる女性に
道長が手を出すのは仕方ないよね
顔と色気で男落としてる女ではないし
523
(1): 2024/09/23(月)01:38:25.04 ID:z3We/rR4(1) AAS
敦康親王は12歳年長の中宮に恋しているの?
一回りも歳が違うのに歳上好きも良いところだろ
594
(1): 2024/09/23(月)07:20:26.04 ID:b3n6I0JK(1/2) AAS
>>592
明子は政争させる気満々だしな
743
(1): 2024/09/23(月)15:40:07.04 ID:sKwMC0QR(3/3) AAS
>>690
普通に捉えれば歌の「君」は敦成親王なんだけど、お互いのことだとしたら恋の歌にも聞こえる
倫子は自分とは交わしてない和歌のやりとりを目の前で見せられた
殿の心の中にいると感じる誰かとか、後生大事にしまってある女手の漢詩とか、これまで気にしつつも目をつぶってきたパズルのピースがハマっていく感じがしたんじゃないかな
ごく最近の戯れならどうぞご勝手にだろうけど、自分と出会う前からの歴史を感じてしまうとダメージがあるんじゃないかな
821: 2024/09/23(月)19:00:24.04 ID:LyHIRz7O(2/6) AAS
道長はともかく柄本佑とお似合いね(クスクス)とか悪口に近いだろ
そうやって押し付けられるのかなりキツそうな
937
(1): 2024/09/24(火)01:49:38.04 ID:NUj5LT8l(6/11) AAS
>>936
そういう主観でみられるということは去年がそれだけ酷かったってことだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s