[過去ログ] 【ネタバレ禁止2024年大河ドラマ】光る君へ 【隔離】 Part9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636(1): 2024/11/22(金)12:05 ID:jyJKz9/P(1/2) AAS
>>634
どこに用意したの?
637: 2024/11/22(金)12:18 ID:SGoTYtI0(2/2) AAS
>>633
宮内庁も旧字体使ってるよ
一條天皇圓融寺北陵とか四條天皇月輪陵とか
638: 2024/11/22(金)13:44 ID:2O0WdWQm(2/2) AAS
七条院と八条院は女院でいるね
仲恭天皇は九条廃帝と呼ばれていたらしい
639: 2024/11/22(金)13:57 ID:ss6S+DcA(1) AAS
>>636
二条
640(1): 2024/11/22(金)18:52 ID:jyJKz9/P(2/2) AAS
二条第は脩子関係ないw
641(1): 2024/11/22(金)19:11 ID:w0nCtZUN(2/3) AAS
鎌倉北条氏は正式には北條で子孫は必ずそっちの字を使ってると言われてた
京の人だと条が正式なんだね
642(1): 2024/11/22(金)20:21 ID:a0QvSNhp(2/2) AAS
>>634
信用ならない男を当てにするより、とっとと一条院を敦康達に譲った方が早い
東宮の権利を拡大解釈+敦康憎しの道長は、もう一軒新しい家をプレゼントするとか上手い事言って
一条院を取り上げようとしたんじゃないですか?
643: 2024/11/22(金)20:52 ID:tR8oGnZ1(1) AAS
>>641
鎌倉北条氏に子孫なんていたっけ?
ぜんぶ死んだんじゃないの
644(1): 2024/11/22(金)22:16 ID:w0nCtZUN(3/3) AAS
あんだけの大きな家が全部死ぬはずない
645(1): 2024/11/22(金)23:22 ID:bHsh9QQ5(1/2) AAS
>>642
それは妄想でしかない
646(1): 2024/11/22(金)23:23 ID:bHsh9QQ5(2/2) AAS
>>640
脩子は断って隆家宅に行ったと考えられている
647: 2024/11/23(土)00:39 ID:JLoNBTDi(1) AAS
>>645
道長は行いが悪すぎるから仕方ないw
648(1): 2024/11/23(土)13:36 ID:t54x1AtM(1) AAS
>>644
いや、少なくとも「北条」を名乗ってた直系はぜんぶ死んで絶えたはず
649(1): 2024/11/23(土)15:19 ID:7yFJ2l5Z(1) AAS
>>648
幕末の龍馬も尊敬していた横井小楠は
逃げ上手の若君、時行の子孫とされているよ
証明は出来ないが
650(1): 2024/11/23(土)15:26 ID:pZ2UDaoX(1) AAS
>>646
この大河では敦康だけが彰子に引き取られて手許で育っているが
実際には脩子も敦康と一緒に彰子の所にいたんだよな
一条天皇が崩じて彰子も敦康も内裏を出るとなった時に
脩子は叔父の隆家の邸に移ったが隆家は脩子に頼られて逆に困惑
脩子はすぐに隆家の家を出て平雅康邸(父の平生昌はかつて定子の中宮大進だった)に移ることになる
そしてまもなく隆家は太宰権帥となり都を離れる
その後の脩子は道長の次男頼宗と伊周女の間に生まれた延子を養女に迎え取り
異母弟の後朱雀天皇に入内させる
後朱雀天皇の母は彰子であり彰子との関係も良好であった
651: 2024/11/23(土)17:38 ID:P/VjPoFY(1) AAS
道綱に意地でもヒゲ生やさないのは
バカ感を消さない為か?
652(1): 2024/11/23(土)17:55 ID:9dB4ErzY(1) AAS
>>635
またやりやがったな!
653: 2024/11/23(土)18:09 ID:YuyR0Sj0(1) AAS
>>652
こっちまで来たのかよ
スレ立てゴキブリ
654(5): 2024/11/23(土)20:15 ID:QN6UNNwY(1/3) AAS
>>650
敦康と脩子が一条院を出ることになった
なんてないし出る必要もなかった
だから道長は敦康に対し謀だと書き残される
方法を使い敦康を一条院から追い出したし
脩子は道長や彰子の元にいることをよしとせず
自ら出て隆家の家に行った
竹三条宮へ移ったのはすぐではなく数年後で
生昌が自邸を脩子へ献上したことによるもの
そして脩子と彰子の関係は決して良くなかった
省1
655(1): 2024/11/23(土)20:22 ID:gGmmTwpz(1/2) AAS
このスレ、脩子内親王に思い入れの深い人が延々と>>654みたいなことを書き込み続けているけど
現実の人間は『一度恨みに思った相手を終生同じ強度で恨み続けて、そのテンションで万事行動する』なんてことはない場合の方が多いんだよね。
言ってることが極端すぎるんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s