西田敏行と大河 (367レス)
1-

208: 2024/11/13(水)16:47 ID:cdz5JWvN(2/2) AAS
×出演作が(葵 徳川三代を含めて)3本
〇主演作が(葵 徳川三代を含めて)3本
209: 2024/11/13(水)19:47 ID:MbcCRDV1(1) AAS
ミス大河は松坂慶子(出演9本 主演1本)か
三田佳子(出演6本 主演2本)あたり?
210
(2): 2024/11/14(木)08:52 ID:KtzBesIW(1) AAS
主役は無いが
出演回数が多い
江守徹さんは?
211
(2): 2024/11/14(木)12:02 ID:kJWTFMqo(1) AAS
小栗旬 出演9 主演1
すでに北大路欣也と並んでいる
西田敏行の年令に達する頃にはどこまで伸ばしているのか
212: 2024/11/14(木)12:22 ID:RIz8qluV(1/2) AAS
>>210
大河19回出演
大台の20回は無理そうかな
213: 2024/11/14(木)12:23 ID:aIjACbOG(1) AAS
×年令 ○年齢
214: 2024/11/14(木)12:24 ID:RIz8qluV(2/2) AAS
源義経から元禄太平記まで10年連続出たからね
それから春日局まで空いたけど
215: 2024/11/14(木)12:31 ID:xzV4AP0n(1/2) AAS
>>211
その頃には大河ドラマがもう無いでしょ
216: 2024/11/14(木)17:09 ID:qiieRh7g(1) AAS
もうやめていいよね
217: 2024/11/14(木)18:18 ID:g4EGDSSA(1) AAS
確かに旬は過ぎたな
潮時だ…
218: 2024/11/14(木)18:30 ID:CbP2xJVq(1) AAS
大河も俳優もいつまでも旬ではいられんよ
いつまでも旬なんて小栗くらいだろ
219: 2024/11/14(木)19:09 ID:XjnZWbJ/(1) AAS
まぁ1983年の徳川家康で
一旦終わってそのままの可能性もあった
そう考えると良く続いた方だ
220: 2024/11/14(木)19:11 ID:imOnTH53(1) AAS
2021年の大河の発表がやたら遅くて
もしかして麒麟で最後?とか言われてた記憶がある
221: 2024/11/14(木)19:13 ID:HSU0QoT6(1) AAS
西遊記や武田信玄のときの話し方は好き
福島訛りを意図的に入れているのは好きじゃない
222
(1): 2024/11/14(木)22:04 ID:xzV4AP0n(2/2) AAS
余所者だから東北のそれぞれの地方の訛りの違いは全くわからないんだけど、猪八戒のあれは福島訛りではないんだね
あれほもっと均したような東北訛りってこと?
223: 2024/11/15(金)17:43 ID:uUn0UXRD(1/2) AAS
>>200
NHKオンデマンドで吉宗配信開始!
224: 2024/11/15(金)17:50 ID:uUn0UXRD(2/2) AAS
吉宗、今のところ33回までしか上がってないな。
225
(1): 2024/11/15(金)18:21 ID:JHqvCuVT(1/2) AAS
>>222
西遊記は孫悟空役の堺正章も意図的に変なイントネーションで話している。

猪八戒役の西田敏行もわざと役にあわせた話し方にしている。

西田敏行は福島県育ちではあるが、代々福島県にいる家庭には育っていない。
西日本の言葉や東京の言葉に触れる機会が多い少年時代を過ごしている。

福島県には中学生までしかおらず、中学校を卒業してからは東京で過ごしているので、福島県あたりの話し方のネイティブスピーカーではない。

加藤茶も福島県の生まれ育ちではないので西田敏行と似ているが、加藤茶は高校の途中までは福島県にいたため、福島県の言葉を西田敏行よりも話せる。
省3
226: 2024/11/15(金)20:37 ID:aIewBbl+(1) AAS
佐久間良子は何かコメント出したの?
227: 2024/11/15(金)20:57 ID:HcdOrOub(1) AAS
誰もそんなことは訊いてない
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s