[過去ログ] 【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart16【平安時代】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2024/11/18(月)23:10 ID:QBD/3TwV(1) AAS
見せ場回だったのにショボい数字ですこと
もう視聴率の上げ下げはドラマの内容関係なく裏の強さ次第になりつつあるな
127
(1): 2024/11/18(月)23:20 ID:romfVJyt(1) AAS
>>124
八代将軍吉宗ってそんな低視聴率だったか?
そんなこと聞いたことないけど
128: 2024/11/19(火)01:21 ID:zUKiVj8i(1) AAS
>>127
>昔の大河でも合戦のない作品は当時としては視聴率低めが多いよ

って書いてるのになんで吉宗だけの話に矮小化してるん?
129: 2024/11/19(火)02:38 ID:WF14Kjec(1) AAS
外部リンク:x.com
130: 2024/11/19(火)08:44 ID:NHEA3bHb(1/2) AAS
江戸まっただ中で合戦あるのは忠臣蔵ぐらいだからやたらと多かった気が
大河2作目がそうだし
ここ最近はやってないので少し寂しい
131
(1): 2024/11/19(火)09:40 ID:mYn8e4PM(1) AAS
不思議なのは、雑誌メディア等始め毎週、毎週、「光る君へ」のストーリーや役者の演技などを興味深く取り上げており、批判点な取り上げは殆ど皆無なのに、視聴率アップには繋がってないこと。
ドラマの出来は良いのに何故だろう?(苦笑い)
132: 2024/11/19(火)10:33 ID:W3hDyqxm(1) AAS
でんでん現象
133: 2024/11/19(火)11:17 ID:7YIhWOJP(1) AAS
>>131
視聴方法が多様化され地上波世帯が10%あるならヒット作って評価なんじゃないの?
メディアもようやく理解したんだろうね
そのメデイアの影響力も落ちてるってだけ

どっかの県知事選みたいな話だけども
134: 2024/11/19(火)11:25 ID:tEtHeqxY(1) AAS
刀伊の入寇は誰が必要以上に悪役にされるんだろ
道長とまひろが九州の民を思うしらじらしい演出になる身代わりとして
135
(1): 2024/11/19(火)12:30 ID:wlc+ylRD(1/2) AAS
定子、一条天皇と死別して今度は将生と再婚かよ!

岡田将生って大河出たことあるんかな?
136: 2024/11/19(火)12:56 ID:YYSwQUIN(1) AAS
>>135
清盛で頼朝やってたじゃん
137: 2024/11/19(火)13:08 ID:wlc+ylRD(2/2) AAS
清盛見てなかったが、そういや頼朝やってたな
政子が杏だったっけ

杏も高畑もオカダマより歳上に見える
138
(1): 2024/11/19(火)17:02 ID:GAZ0Bpf1(1) AAS
>>1
朝ドラおむすびカムカムエヴリバディの再放送が始まったら
カムカムパワーで14.5%〜14.9%ぐらいの14%台後半あたりには
視聴率回復しそうやな
もっともそれがNHKの狙い目的
それこそがNHKの目論見なんやろうけども
なるほどなと思った
なるほどと膝を打った
感心してもうた
やるなやりよるなNHKと
139: 2024/11/19(火)19:27 ID:NHEA3bHb(2/2) AAS
昼の再放送枠はちゅらさんの沖縄といいカムカムといいゴリゴリ推しがウザイわ
ブスブスエヴリバディだし
140: 2024/11/19(火)21:15 ID:/DOlGHVy(1) AAS
NHKは日曜昼の1時台に大河(昔の作品)の再放送をやったらいいよ
その日の夜の大河に効果あるかどうかは解らんけど
141: 2024/11/20(水)07:12 ID:WjVg/g0o(1) AAS
>>138
お昼のカムカム再放送は朝8時からのおむすび本放送になんの関係もない
142: 2024/11/21(木)10:46 ID:0TYRVsne(1) AAS
光る君への世帯総合視聴率

01〜10話・・・20.6 18.8 18.8 18.5 18.9 18.1 17.3 17.3 17.3 16.9
11〜20話・・・17.8 16.6 16.5 16.7 16.3 16.4 15.7 16.0 17.2 17.4
21〜30話・・・17.5 16.6 17.9 17.0 16.4 17.3 17.7 17.2 16.3 15.6
31〜40話・・・16.3 16.8 16.4 17.0 16.3 17.2 16.9 16.8 15.9 16.4
41〜48話・・・15.6 15.2 16.3

43回(11月10日)終了時点の年間平均は17.016%(731.7%÷43回)
最近は17%どころか16%台すら維持出来なくなってる
143: 2024/11/21(木)12:54 ID:5oGsqtxu(1) AAS
見事な右肩下がりだな
岩盤層だかリアタイほぼかわらないキリッって言い張るヲタが頑張ってるがこれは録画民がどんどん抜けて見なくなってるってこと
144
(1): 2024/11/21(木)13:44 ID:hWWlPoj0(1) AAS
録画民は一定なんじゃないの
総合が15%台になってるのはリアルタイムが裏に削られたり
選挙で時間変更だったりで9%台になってた回だから
その日リアルタイムで見なかった層はそもそも録画はしない層で
土曜の再放送に流れたか、あるいはその日はあらかじめBSで見たか
145
(1): 2024/11/21(木)14:57 ID:ud6yjaXs(1) AAS
これだけ下落率が低いのは岩盤層がいるってことでいいと思うけどな
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s