集まれ富士通 孫会社 達 (352レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

57: 2022/10/11(火)21:27:57.34 ID:??? AAS
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なとこらあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井!がんがれ!」
122
(2): 2023/04/08(土)23:44:57.34 ID:??? AAS
ぬるぽ
175: 2023/06/19(月)19:28:27.34 ID:??? AAS
もとなり
315: 2024/03/09(土)20:41:08.34 ID:UII3zY5Z(12/25) AAS
<続き>
ちなみにほぼ過疎スレです。そういったスレの投稿に強く反応してくる点、理解し難い理屈をふりかざす点、個人的に怒っている感じがする点を考慮すると関係者と見るのが自然かなと。
極めつけは先に書いた通り、元上司の告訴の文章がこの後に書かれたことです。
元上司は確実に直前のこのやり取りを認識していると言っていいでしょう。
そして、この告訴書き込み以降に、先に現れて過剰反応した人物は一切出てこなくなりました。普通、↑の発言ができる人なら否定でも肯定でも絶対反応するでしょ?
先に現れて過剰反応した人物の正体は知りようがありません。読み手が判断すればよいです。上の書き込みから元上司が侮辱・人格批判してきた口調を思い出したという感想だけ述べておきます。
323: 2024/03/09(土)20:41:54.34 ID:UII3zY5Z(20/25) AAS
<続き>
私の書き込みに対していくつか返答があったので回答します。

2chスレ:infosys
>>残業代の請求を会社の代表や役員ではない別の上司にするという常識から逸れた>発言をしており、上述した異常企業の社長を何度も擁護する
>こんなバカ、天地がひっくり返ってもおらんやろ
>捏造か、近いこと言った内容を変に解釈したんじゃないか?

元上司は「メッセージ」上のやり取りで「残業代を別の上司に請求する」という発言があった事は認めています。しかし、元上司が言うには「会社体制が変わって、この別の上司が社長になった時に請求する」という非常に苦しい言い訳をしています。現場の労働で疲れてる中での会話で私にそれを解釈させるって不可能すぎますよね?そんな長すぎる説明をするとかありえないですよね?

そして、これは前にも既に書いていますが、この発言を聞いた時に私は「え?社長は?」と問いかけなおして、それに対して元上司は「社長はなんだかんだ話を聞いてくれる人なんや」という擁護発言をしています。他にもこの異常企業を経営する社長を擁護するシーンはありました。

天地がひっくり返るかはさておき、とてつもなく認知が歪んだ人なのは間違いないです。元上司というのはそういう人間なのです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.092s*