【320kbps】オーディオマニア【高音質】 (327レス)
1-

153: 2012/09/01(土)11:51 ID:IeuDyNBg(1/2) AAS
再生ソフトで音質変わるってこいつWASAPIも知らねーんだろーなw
154: 2012/09/01(土)15:00 ID:xiPoyFkb(1) AAS
>>152
>おーでぃおまにあとはおんしつにだけこだわりをもち
>320kbpsをてっていついきゅうするもののことである
オーディオマニアスレでしょ。>>1に聞かないと分からないけど、4年前に320kなら今はロスレス使ってそうだけどね
155: 2012/09/01(土)16:24 ID:u7X+KTi+(1) AAS
完全にこの道の素人なんだけど、同じ音量で聞く場合、PCとスピーカー、再生プレイヤー
の音量をどの配分にしても音質って同じなの?
156: 2012/09/01(土)16:46 ID:IeuDyNBg(2/2) AAS
基本的にPC側は最大音量にしなきゃ駄目。
157: 2012/09/02(日)17:44 ID:Lg1usx5i(1) AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
これで「超高音質!」とか、「音割れていない」派が多いくらいなんだから
いかに再生環境次第かって事がわかる・・・

mp3(320k)とロスレスに差を感じない人もいて当然
158: 2012/09/02(日)17:55 ID:XnkQXpMV(1) AAS
つか何でアニソン貼ったの?君は来る板間違えてるよね
159: 2012/09/02(日)18:31 ID:hjjzfuX5(1) AAS
割れてもないし、大した音質でもないな。
音量上げてチェックしたけどアニソンハズいよ。
160: 2012/09/03(月)16:59 ID:w4lx0C5i(1) AAS
AACで充分、ロスレスなんていらん。
161
(1): 2012/09/03(月)18:07 ID:K45Sgo3F(1) AAS
非可逆に費やす時間は無駄。そのうち分かるようになるよ
162: 2012/09/03(月)19:34 ID:W1jtMO12(1/2) AAS
まだ論破された馬鹿が常駐してるw
163: 2012/09/03(月)19:35 ID:W1jtMO12(2/2) AAS
>>161のことな
164: 2012/09/04(火)00:01 ID:DfJtERfo(1) AAS
論破されたのはAAC君だろ。自演のCD2万枚持ってる人は最高だったw
165
(1): 2012/09/04(火)05:36 ID:75vPA/qH(1) AAS
論破されてんのFLACのほうだろう。なんで押し付けてくるのやらw
CD5千枚で30万のスピーカーで、それでいて、いつもはアナログで聴いてるとかセレブってるやつのが笑えたw
チョンみてぇなんだけどここでFLAC推進してるやつw
166: 2012/09/04(火)08:18 ID:uLiqfTUS(1) AAS
AAC192で充分だわ。
それ以上は人間である限り聞き分けは不可能だし。
167: 2012/09/04(火)14:06 ID:bgdRdSby(1) AAS
>>165
君はどの辺で論破した気になったの?w
言ってないことまで捏造して朝鮮人みたいなのは君だよ

音にこだわりない奴がこんなスレに来ない方がいい
168: 2012/09/06(木)16:23 ID:N2A0voI7(1) AAS
ロスレスは無駄、馬鹿w
169: 2012/09/06(木)18:52 ID:eePrNmfR(1) AAS
非可逆に費やす時間は無駄。そのうち分かるようになるよ
170: 2012/09/07(金)09:12 ID:qFRTDP4X(1) AAS
HDに余裕があればロスレスのが圧縮しない分リッピングが早くて便利
171: 2012/09/11(火)14:32 ID:Mz6k6F4+(1) AAS
プレイヤーが32GBとかしかないのにロスレスじゃ全然持ち歩けない
俺的に飽きないように大量の音源でシャッフルして車の中とかで聴きたいから、
たくさん持ち歩けたほうが便利。CDも売ったりせんから、最悪どうとでもなる。
今を楽しまない理由がわからん。家ではドックで聴くし、スタイルの問題だろう。
172: 2012/09/11(火)21:39 ID:kTBLwS9y(1) AAS
ロスレスは容量食いで利便性も無くまるで需要が無いなw
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s