竹村延和とチャイルディスク Part2 (861レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
332: 11 2012/09/05(水)00:01 ID:PDN5w0uG(1/6) AAS
専門化の弊害ですが、
同じことを繰り返すミュージシャンはどれほど誠意をもっていたとしても、
いずれ業務的になり、そこに発見や喜び、ときめき、を感じることは不可能でしょう。
作ってる本人がわくわくしないで生産された音楽をリスナーが聞いて果たして
わくわくできるでしょうか?
それに最近は音楽が音楽そのもののために生まれることが激減しています。
量は数十年前の百倍程リリースが毎月あるというのに、純粋な音楽のため音楽、つまり
日本語ではサウンドを楽しむと記述しますが、そうであるものを見つけるのは困難です。
踊るためとか、癒しのため、眠るため?
そういう使用用途はリスナーがそれぞれ見つける作業であって、
省2
333: 12 2012/09/05(水)00:10 ID:PDN5w0uG(2/6) AAS
音楽が特定の欲求、欲望と直結してて、あたかも薬を求めるように
その効果、ビート、や音色があれば、他はどうでもいいというように.....。
そんな中毒的リスナーに歓迎されるのは予想通りの効果を確実にくれる、
同じことを繰り返す音楽家?というか職人?というか。
僕に言わせると自分に暗示をかけたミュージシャンです。
そのミュージシャンでなければならない個性の痕跡等まるでなく、
またそこでは必要ともされていません。匿名的なのです。
ところがそれが売り出される時は過剰にパーソナリティにスポットを当てるという
チグハグな成立の仕方をしています。
334: 13 2012/09/05(水)00:24 ID:PDN5w0uG(3/6) AAS
東京はこういう根源的なことに疑問を抱く人が居ない、その暇すらないクレイジーな町のようです。
ジャーナリズム、レコード業界、果ては末端のリスナーも少なからず
自分を制限して、よりその分野で詳しいとか、音楽と無関係な
学生であっても友人の間で尊敬されるなど
音楽の本来の目的、以外のものを持ち込みます。
スペシャリストは社会で歓迎されますが、多くの大切なモノを失います。
その人達からすれば、好奇心など
大切なモノでなく、気を散らすだけの無駄なモノなんでしょうが...。
335: 14 2012/09/05(水)00:34 ID:PDN5w0uG(4/6) AAS
僕は自分に正直であるがために、毎日違うタイプの音楽を作っていました。
昨日はノイズ、今日は歌物、明日は
ジャズかもしれませんし、ヒップホップのようなものになるかもしれません。
それは明日にならないとわかりません、人間の精神は
その時々、気温や湿度、季節、場所、友人と喧嘩した後、仕事で上手くいってる時期、
飼ってる犬が死んでしまったりすることだってあるでしょう。
こういう状況で全て同じタイプの音楽が機械のように生みだされたら、それは嘘だと
誰もが感じると思います。
多くの教育を受けた日本の作曲家は若い学生時代に知識と技術を詰め込み、いざ仕事をするように
なると それらをひけらかし、小手先で仕事に接しているように感じることが多いんです。
省4
336: 15 2012/09/05(水)00:42 ID:PDN5w0uG(5/6) AAS
そうではなく、作曲中、作っているその最中にこそ、学ぶべきだと僕は常に考えていますし、
プロセスこそが重要なんです。
作る前から音が予期できるというのは何ら楽しくないのではないでしょうか?
ある効果を得るために作っているのではなく、自分で驚いたり、発見したり学んだりしたいと
思っている音楽家はきっと昨今の過剰に分類されたレコード業界に居心地の悪さを感じます。
初めから自分を限定することほど悲しく、馬鹿げたことはないんです。
誰しも常に感動したいと思っています。
衣食住のように生活の一部、習慣になるのがいやなのです。
音楽聞いて音楽作るというモデリングのような作業は多くのプロが陥る習慣です。
cdを買いあさり、今日の昼聞いたものを夜まんまなぞって作るという、
省11
337: 16 2012/09/05(水)00:46 ID:PDN5w0uG(6/6) AAS
2.今まであなたが作ってきた音楽における、一貫した要素とは何でしょうか?(あ
なたの音楽はよく「遊び心がある」と言われていますが、私もそう思います)
そうです。遊んでいるだけです、ただ一方でいわゆる締め切りや予算の中でやる国内外のTVのCMの仕事も
名前を伏せて多くやっています、それは作品ではなく仕事です。使用目的がハッキリしています。
映像の向こうでなってる音がほしい、悲しい音、激しい音、何でも言いなりに作曲できる
知識も技術ももっています。
それは映像や、電気製品を売る広告を手伝ってるようなもので、
そこで僕が目的にしているのは生活していくための報酬で、
クリエイティヴな自分を出せるとは到底思いませんし、スタッフと
喧嘩になるだけです。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*