[過去ログ]
: : : : : vaporwave : : : : : [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
: : : : : vaporwave : : : : : [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/06(日) 12:12:41.09 ID:+daPn0n1 ヴェイパーウェイヴ Vaporwaveは、インターネット・コミュニティから運ばれた方法です。 音楽の才能がある、人気がある音楽、そして、1970年代から2000年代前半(スムーズなジャズ)までラウンジ、エレベーター音楽(ミューザック)、などを多用されます材料が有名です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/06(日) 20:24:41.42 ID:KrrbSu+9 >>1 うるせー死ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/07(月) 18:24:53.36 ID:FGYv3V37 エレキングが見切った辺りから聴いてないけどまだ流行ってんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/09(水) 14:54:10.17 ID:cHuuWdGy 流行りがどうこうで聴いてる奴ってずっと評論家に踊らされ続けるんだろな、アホらしい 好きなら聴け、嫌いなら聴くな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/09(水) 22:57:18.56 ID:W4zELTRi 流行に流されず評論家に踊らされない俺カッケーねw 好きでも嫌いでもない音楽って結構あるんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/09(水) 23:59:10.53 ID:nJzH8TzG >>3 スタイルとして定着した感じはする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 10:28:59.55 ID:9iK+5Kcw ぐちゃぐちゃの素材化したジャンルに飲み込まれて せわしない音のブレイクコアって隅に追いやられたよな。 マイクパットン シローザグッドマン ジョセフナッシング ミルキーチュー コーマ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 20:46:31.32 ID:7KMNHKT8 他のアングラ音楽と違ってやたらポップだから逆に新鮮 Bandcampのクラブ系カテゴリーにあるくらいには向こうでは市民権得てるのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 21:42:28.38 ID:+7nePvs3 2814だけは良かった ドリームカタログの作品は面白い http://youtu.be/F9L4q-0Pi4E http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/12(土) 09:08:31.05 ID:PPGTrCmB 終わったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/12(土) 13:53:16.62 ID:uAtM/FqU >>9 ヴェイパーはクソだがDREAM CATALOGUE、面白いよな Diamondsteinかっけぇ http://youtu.be/1UMkpArG1Os http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/15(火) 18:21:08.57 ID:izBGuPep vaporの初期の作品群なんて聴けたもんじゃない。最近のは洗練されたのかマシになった気がする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/15(火) 23:04:32.75 ID:GC6Kw7hB このジャンルってポップ・アートみたいなもんであって洗練性を求めるものじゃないと思うんだけど ノイズに向かってうるさいとかドローンに向かって展開がないとか言ってるのと同じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/13
14: 13 [sage] 2016/03/15(火) 23:06:47.48 ID:GC6Kw7hB 言葉が足りなかった ウォーホルの作品群みたいな量産型を切り取るポップ・アートっていう意味な とにかく「ゴミ」であることが核だったはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/17(木) 18:21:44.02 ID:hiDXELdq ヴェイパーはクソだからこそ良い 出てきた当時は「これ聴いてみろよ、ヒドいだろ?」ってシェアしあうのが楽しかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/03(日) 17:10:52.63 ID:Hg0R2ttr 80年代のきらびやかな日本の数多な楽曲をサンプリングしてノイズミュージック的に作るって発想がいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/05(火) 18:27:38.07 ID:uY2fNluZ おすすめのアーティスト教えてや 色々わけわからんやつが多すぎて手がつけられん 情報デスクなんとかと骨架的は聴いた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/08(金) 22:41:44.64 ID:/23YZVZn macross82-99とか好きだな。 ってか日本人のアーティスト(笑)はいないのかね(espesia以外で) 日本の80年代90年代の曲ネタにするなら当然日本人の方が詳しいだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/08(金) 23:23:39.08 ID:8Y1d/ISP 「何かおかしい…」と思いながらただの日本のアーバンソウルAORファンのオヤジが こういうの買い始めたりすると、いいだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/09(土) 00:07:58.65 ID:eoSkj38r >>18 マクロスはFUTURE FUNKじゃないっけな ヴェイパーの日本人作家って全くいなさそうだよな テレパシー能力者は自称日本人らしいけど恐らくネタだと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1457233961/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 982 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s