[過去ログ] 【新定番】日清 焼チキン【に、なるのか?】 (903レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 2008/02/12(火)21:15 ID:OmyWK0FF(1) AAS
カップwwww
534: 2008/02/13(水)13:02 ID:rsAKfE2E(1) AAS
ヤフートップにきてるぞ!
535: 2008/02/13(水)13:19 ID:S2Z478C4(1) AAS
wikiより
1955 おやつカンパニー(当時 松田産業有限会社)日本初インスタントラーメン「味付中華めん」 失敗
1958 日清食品 「チキンラーメン」 同種の食品で初めて成功
1959 ベビーラーメン(現 ベビースターラーメン)発売
チキンラーメンの発売によってラーメンという言葉が流行ったらしい。
翌年 ベビーラーメンと名付けた物が出てるところを見ると、かなり流行ったんだろう
536(1): 2008/02/13(水)13:47 ID:9KJ3nADf(1) AAS
焼きチキン、カップ版が出るようだ。
カップ焼きそば風に作って、湯きりした湯は
スープになるそうな。
まだ諦めてなかったのか・・・・
537: 2008/02/13(水)14:26 ID:xri7hDh4(1) AAS
カップ焼きそばはお湯を捨てられるから
少しはヤバイ成分抜けると思ってるので俺はパス
538: 2008/02/13(水)20:39 ID:GE0h7MSU(1) AAS
捨てれば良いだろ
539: 2008/02/14(木)04:37 ID:LyxXMdA9(1/3) AAS
お湯よりも麺の方にヤバイ成分がたくさん残ってそうだから麺の方を捨てる。
540: 2008/02/14(木)12:34 ID:6IAJ+uKr(1/2) AAS
これって焼き弁の二番煎じ?
541: 2008/02/14(木)14:13 ID:LyxXMdA9(2/3) AAS
焼き弁 の検索結果 約 5,740 件
マイナーすぎて二番煎じとか言えるレベルじゃないような。
542(2): 2008/02/14(木)14:31 ID:6IAJ+uKr(2/2) AAS
湯切りの湯をスープに使うアイデアの先達は焼き弁=焼きそば弁当。
製造元は日清の競合でもあるマルちゃん=東洋水産ですよ
ただし焼きそば弁当は北海道限定。
543(1): 2008/02/14(木)18:03 ID:nN638D1d(1) AAS
>>542
先達はバゴーンではないかと思うんだがどうか?
544: 2008/02/14(木)18:39 ID:leKzSt1v(1) AAS
ってかこれは捨て湯がスープそのものなわけだが
545: 2008/02/14(木)18:40 ID:bINBvAw6(1) AAS
>>543それのメーカーは…
546: 2008/02/14(木)18:52 ID:LyxXMdA9(3/3) AAS
大発見!
焼チキンカップの焼きそばとスープを混ぜるとチキンラーメンっぽくなる!
547: 2008/02/14(木)20:22 ID:FMxBdYwB(1) AAS
うまいのになこれ
548: 2008/02/15(金)02:01 ID:m9nA8UOU(1) AAS
>>542
関東コンビニでも普通に売ってたぞ。
最近みかけない気はするが。
549: 2008/02/16(土)13:22 ID:gPDm+ded(1) AAS
>>536
カップ出たら買うwwww
てゆうか湯きりせずに
スープを飲んでから麺を食ったら
食器が1つで・・・のびる、かw
550: 2008/02/26(火)00:04 ID:yX5o+Sss(1) AAS
焼チキンうまいよー
ほんとに焼いたような味がする
551: 2008/02/26(火)00:24 ID:wP1LXmzQ(1) AAS
ごま油に溶いた卵を入れ麺を焼く。
チャーハンのような味がよい。
552(1): 2008/02/26(火)02:51 ID:7axSTeW4(1) AAS
コンビニ行ったらカップ版置いてあったから買ってきた
明日食ってみる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*