若者の「袋麺離れ」がヤバイ なんでお前ら袋麺食わなくなったんだ? (749レス)
若者の「袋麺離れ」がヤバイ なんでお前ら袋麺食わなくなったんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
730: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/06/30(日) 14:13:47.30 ID:egXLUzlw 手間隙かけてもいいなら緩和策があるかもしれない 麺ひっくり返しを20秒間隔で繰り返す、とか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/730
731: すぐ名無し、すごく名無し [] 2024/06/30(日) 14:40:19.95 ID:dIO3CvkZ わかった! 立てた袋に水と袋麺入れて、そのままレンチンだ 確かどっかの国では袋麺に直接湯を注いて そのまま袋から麺食うって言ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/731
732: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/06/30(日) 15:57:41.16 ID:egXLUzlw もし宇宙食ラーメンが市販されても冷凍ラーメン以上のお値段だろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/732
733: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/06/30(日) 17:39:25.27 ID:dMgeXlME 宇宙食いうても中身はとろみをつけて麺を短くしたカップヌードル そのへんで安価に売ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/733
734: すぐ名無し、すごく名無し [] 2024/07/08(月) 07:29:39.51 ID:wfsT9QPX >>1 高い 1キロ218円のスパゲッティー買ったほうがいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/734
735: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/07/08(月) 23:05:39.40 ID:uWGTPY0w 以前は100円ショップで3つ入り百円とかで売ってた極端に安いメーカーの袋麺が 普通のスーパーに並んでる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/735
736: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/09/17(火) 06:41:54.45 ID:fQs6L7Xv >>726 熱湯入れてレンチンすれば美味しいよ 途中ほぐさなくてもいいしラップはしてもしなくてもいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/736
737: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/09/18(水) 01:24:23.94 ID:B2sGhB/d >>729 レンチン対応ガラス容器を乗せて麺を沈めるとか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/737
738: すぐ名無し、すごく名無し [] 2024/09/18(水) 12:06:35.92 ID:WBr00tAm レンチン戻しは煮るのに比べて美味くない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/738
739: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/10/04(金) 01:44:20.46 ID:8DLffsWQ チルドかカップばかり買ってるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/739
740: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/10/04(金) 06:44:19.41 ID:TbdQ0bLY 袋麺高くなったよなぁ コンビニで買物できちゃう中流民にはノーダメージなんだろうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/740
741: すぐ名無し、すごく名無し [] 2024/10/04(金) 11:43:50.16 ID:Pf/HblRn 備蓄で買っても賞味期限気がしてしまうのでもう買わない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/741
742: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/10/05(土) 00:53:50.11 ID:PAB1amkh >>736 自分も熱湯使ってるわ 600Wで水から6分でなく熱湯で3分半 熱湯使うと棒ラーメンも予め曲げて丼の中に沈められるw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/742
743: すぐ名無し、すごく名無し [] 2024/10/05(土) 10:07:06.90 ID:/7CleCoW 焼きそばの「玉」業界に特需 コメ高で割安感、東洋水産は工場新設 食卓の新主役に 10/4(金) 19:00配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c00c0238be7f65c2e03d35fe4f302c0ff1295180 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/743
744: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2024/10/14(月) 06:51:52.67 ID:aVQyl+9E やっぱりサッポロ一番の麺が一番良いな マルちゃん正麺みたいに変にコシを意識した麺よりもオーソドックスなのが一番おいしい あと野菜や卵によく合う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/744
745: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2025/01/01(水) 04:16:23.31 ID:aciO/NTs 浅い電気鍋や少し深いプレートで麺を茹でると高温の熱源が近いからか麺がプリプリに茹で上がるよ これは袋麺でしかできない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/745
746: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2025/01/12(日) 01:30:25.88 ID:7X2x8Pb/ いつも暇なのに時短とかいう馬鹿 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/746
747: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2025/02/02(日) 19:40:10.07 ID:CCnIyW7V 袋麺に29円のモヤシ半分だな あんかけにしてもヨシ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/747
748: すぐ名無し、すごく名無し [] 2025/02/16(日) 18:29:21.04 ID:eh6WTti3 ズバーンの青にハマってるんだが 100均のプラ容器でチンするヤツと 鍋で茹でたヤツ 後者の方が確実に美味い なんでじゃー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/748
749: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2025/02/17(月) 17:26:45.93 ID:Dpmf8zWM 味噌ラーメン+どんぶりに細かく刻んだ生玉ねぎ かなり満足度高い 玉ねぎは大体1/4〜1/2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1568705541/749
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.086s*