[過去ログ] 【最高品質】ニュータッチ凄麺Part15【税抜210円】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2024/10/29(火)09:10 ID:vZ9XCg4V(1) AAS
沖縄そばいいね( ´・ω・`)
313: 2024/10/29(火)09:30 ID:BKerk3s/(1) AAS
出るとしたら沖縄そばは夏頃かな
314: 2024/10/29(火)12:52 ID:Jto83JDc(1) AAS
茨城けんちんそば
うんまい
315: 2024/10/29(火)13:17 ID:QN3JxIPr(1) AAS
茨城けんちん、ヨドバシは販売休止中なんだよね
そのうち再入荷するのかな
316: 2024/10/29(火)21:06 ID:oOApqXVs(1/2) AAS
近所のスーパー行ったらけんちんとチゲ積んであったわラッキー
でも辛いの苦手だからけんちんだけ買ってきた
317: 2024/10/29(火)21:08 ID:G7TIsiWV(1) AAS
茨城けんちんそば、一昨日トライアルで売っていたのを見かけて買ったが確かに美味いな
318: 2024/10/29(火)21:17 ID:Kef7iwqS(1) AAS
蕎麦のライン増やしたのかな?
去年まではこんなに見かけなかったよね
319: 2024/10/29(火)21:26 ID:oOApqXVs(2/2) AAS
年越しそば需要が在るから増やしたんかね、ありがたい
320: 2024/10/29(火)22:34 ID:pCHYNP1S(1) AAS
あー年越しそばか…有りだな
321: 2024/10/29(火)22:41 ID:SFTQAJl9(1) AAS
田舎は良いよなーけんちん有って
大都会住まいだから鴨だししか無い
322
(1): 2024/10/30(水)03:58 ID:l2KuXw+Q(1) AAS
なんかけんちんと富士そばの麺が違う気がするけど、気のせい?
323: 2024/10/30(水)07:35 ID:a+I+EHye(1) AAS
>>322
けんちんは常陸秋そば粉を20%使ってる特別蕎麦
324: 2024/10/30(水)07:59 ID:KEICufh0(1) AAS
鴨だし、けんちんに加えても富士そばもレギュラーにして欲しい
コラボが面倒ならしょうが天蕎麦とかに名前を変えてしまえばいいのだ
325: 2024/10/31(木)01:23 ID:gIB66uFe(1) AAS
けんちんファーストインプ『土臭え!』だったけど美味かった
326: 2024/10/31(木)02:42 ID:uaIDks1V(1) AAS
実店舗では富士そばより小諸そばのほうが好きなんで、小諸そばもやってくれ。小諸そばはかき揚げにイカチップが入っていて香ばしさが違うんよね。
327: 2024/10/31(木)02:51 ID:yi6ZPJqN(1) AAS
看板貸りてるだけで富士そばの味なんて別に継承してない
紅しょうが天なんてよそからパクっただけだし
マイナーな方に看板借り換える意味もない
普通にかき揚げそば出せばいい
イカなんて高コストなもん入れられるわけもないし
328
(1): 2024/10/31(木)03:09 ID:BJHGR4SA(1) AAS
茨城けんちんまあ旨いんだけどやっぱ具が淋しいな
329
(1): 2024/10/31(木)03:38 ID:GeUu13rL(1) AAS
袋入りの揚げ玉買っとくと何かと便利だよ
カップ麺に足したり冷奴にかけたり
玉子かけご飯やおにぎりにも使えて絶対に余らない
コンビニで買っても高くないし
330: 2024/10/31(木)09:40 ID:R/Pvwliv(1) AAS
>>328
値段を考えればかなり頑張っている
豪華にしたら1000円とかになっちゃうしでも1000円も有りな気はする
下手な店で食べるより美味しいしレトルトの大量具と蕎麦2倍で1000円なら買うわ
331: 2024/10/31(木)09:58 ID:89Uih8hf(1) AAS
店には勝てんよ
量も満足度も違う
そういう店は無い田舎は哀れだな
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s