yEncというエンコード (3レス)
1-

1: 2023/09/25(月)07:00 AAS
最近UUEでなくてyEncというエンコーダーを使ったファイルが多く見られます。このファイルを効率よくデコードするソフトはないでしょうか。
 一つ一つならばyEnc.orgのyEnc32でデコードできるのですが効率が良くありません。yEncの普及用らしく投稿機能はニュースサーバーとディレクトリを指定して一気に自動で出来るなど豊富なのですが...。

 エンコードの効率は良さそうです。バイナリ・テキスト変換のツールとしてはISHが優秀であり定番となっていますが、yEncはファイルサイズがほとんど変わらずにデコードします。

元のバイナリファイルyEncISH(/ss)UUE
10467K Byte10913K Byte12421K Byte14883K Byte

ただし、ISHの用に豊富な機能はなさそうです。
エラー訂正に関してもISHの場合、発生した場合にはほぼ完全にエラーを検出します。この場合、エラーの発生が少ないとき(62〜72行に対して2行以内のエラーしか発生しない場合)には自動的にエラー訂正を行い完全に復元します。
また、他にも豊富な機能があるのですがyEncにはなさそうです。 <br>
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.002s