[過去ログ] 運動神経と歌唱力の関係。 (207レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 04/11/17 23:47 ID:YDmN8NHR(1) AAS
>>75
お前は俺?
87: あ 04/11/18 09:54 ID:xzqtox5X(1) AAS
ダンスは多少関係あるだろうけどね。多少は
88: 武庫川女子大学総長 04/12/20 22:00 ID:/fqWW2gB(1) AAS
歌唱力にも乏しいおいらは、たまたま歌が聞こえてきたときには条件反射的に「オンチ〜!!」という癖がついてしまった。
そう、自己批判も込めて他人をくさすことが生きがいw
89: 2005/05/08(日)22:22 ID:LpjlhE3/(1) AAS
>>13を満たしていない歌手が日本に大量に徘徊しているのは仕様ですか?
90(1): 反対派 2005/05/11(水)21:51 ID:j2emx4df(1) AAS
運動のできる人にはある程度の歌唱力があるが、歌唱力のある人が運動もできるとは限らないというのが、正しい解釈ではないか。
91: 中立派 2005/05/13(金)17:26 ID:LKh+rNJx(1) AAS
だがしかし運動できるやつでも下手なやつはいる。
因果関係はこれといってないのではないだろうか?
92: 2005/05/18(水)13:07 ID:GQyKnffC(1) AAS
スレ違いだけど大塚愛の生歌聞いたときはビックリしたよ
さくらんぼがラジオで流れまくってたけど
それとはまるっきり別物に聞こえた
とくにサビがひどかったな
93: サッカー部 ◆O217oFHBWY 2005/05/28(土)15:13 ID:sATivM5M(1) AAS
俺カラオケでは神だけどフィールドでは奴隷だよ
まぁサッカーやってる時だけ運動において神だけど
94(1): 2005/05/29(日)00:29 ID:u+rqmp9j(1) AAS
俺もカラオケではかなりうまい部類だな。
初めて一緒に行った人には必ずうまいって言われるし
友達と行ったときもびっくりされた。
バンドやってるらしくて、「ボーカルやらない?」って言われた。
音楽自体、あまり好きでなく、そんなに歌も好きでないのだが。
95: 2005/05/29(日)18:10 ID:WPZClXVI(1/2) AAS
>>94
自分の歌唱力を過大評価&社交辞令で思い込みすぎ。
初めて行けば必ず「上手い!!」とか、
バンドマンには「ボーカルやろうよ」とか言われるのは定石だろ?
俺だって言われたさ。
96: 2005/05/29(日)19:10 ID:NSgnGnX2(1) AAS
運動能力&音感って右脳なんじゃなかったけ
自分の右脳は機能停止状態なんだとおもう
97: 2005/05/29(日)19:45 ID:WPZClXVI(2/2) AAS
へーそうなんだー
でも多分右脳を使うんでも分野が違ったりするんじゃない?
98: 2005/05/31(火)21:22 ID:PG/F8Dbo(1) AAS
俺はスポーツは得意で歌唱力はないよ
体育でサッカーしたらサッカー部じゃないのにサッカー部?とか聞かれるレベル
しかし、カラオケ行って「俺って歌へただよなぁ」とか言ったら
「わかってる」とかって言われた。せめて、なんか別の言葉はなかったのかなぁ
99: 2005/06/01(水)13:54 ID:5qC0hQ9h(1) AAS
運動はてんでダメだが歌は得意。
中学校の歌のテストの時、
先生に「綺麗な声だねー。こんな綺麗な声久しぶりに聴いた。
何か(特別なこと)やってたの?」と聞かれました。
なので運動神経と歌唱力の関係は全くないんじゃないかと思います。
100: 2005/06/01(水)13:59 ID:DbngBhDC(1) AAS
100
101: 2005/06/02(木)20:29 ID:sZDts/9p(1) AAS
中学の時の合唱コンクールでアルトのほうが歌いやすかったのに
背が低いという理由だけでソプラノにまわされた
102: 2005/06/04(土)21:00 ID:Bar2+iWA(1) AAS
自宅録音で自分の歌で多重コーラスとかすると気持ちよすぎて死にそう
ブレスとかコブシが完全に一致するから超絶に巧く聞こえる。
103: 2005/06/12(日)01:14 ID:L0RQ7NYS(1) AAS
運動も歌もすごい苦手
でも絵だけは得意、一度版画で関東の最優秀賞取った
104(1): 2005/06/12(日)01:43 ID:YS4O6yTe(1) AAS
まったく関係ない。運痴で歌上手い人もいるし、その逆もいる。
強いて言えば、リズム感に多少影響があるくらい。でもそれも、訓練すればすぐ向上する。
訓練ってか、ギターとかピアノとかドラムやると、衝動的に歌いたくなるじゃん。運痴とか関係なく、続けてれば必ず上手くなるよ。
105(1): 拒否権濫用者 2005/06/13(月)21:25 ID:mYeJHHtp(1) AAS
>>104
こつこつ練習することが大嫌いな人は、楽器は無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*