スクールカースト 2 (738レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
510: 2014/08/03(日)01:28 ID:jGjHqXoI(1/3) AAS
AA省
511: 2014/08/03(日)01:29 ID:jGjHqXoI(2/3) AAS
「運動音痴はクラスの中心になれない。」
332 : 運動神経名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 19:36:07.94 ID:ISI0nyFn [2/2回]
>>331
俺は今年高校生になったんだけど、こうはならなかったぞ。
クラスで一番小柄で華奢だけど体育会系のやつと対等に話してるぞ。
333 : 運動神経名無しさん[age] 投稿日:2011/10/14(金) 05:45:26.61 ID:kMRa2AE/ [1/1回]
・・・・・・。
334 : 運動神経名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 09:22:14.56 ID:CEcXHpV1 [1/1回]
>>331
羨ましい。俺の場合は話しかけたら目も合わさず、返事も適当だった。
省8
512: 2014/08/03(日)01:30 ID:jGjHqXoI(3/3) AAS
「体育会系が少ない職場」
201 :運動神経名無しさん:2014/05/12(月) 20:03:24.04 ID:nyWH1maD
徐々に、体育会系が歓迎されない職場が増えてるんじゃないのかな?
もう、組織への服従や、体力や精神力だけでやっていける時代じゃない。
専門的な知識や技術、資格を求められる。
202 :運動神経名無しさん:2014/05/28(水) 08:27:29.17 ID:ok4fmQNK
>>201
一匹狼でも売れれば勝ちの営業はそうかもしらんが、俺みたいな技術職は体育会系がほぼ必要条件ですが何か?
なぜならば、専門知識や技術だけあっても、いわゆるオタクは会社では百害あって一利なし。
チームで開発を進めていくからには、少しばかり技術や知識が劣っていても、チームワークやコミュ力に優れる奴のほうが一緒に仕事をやりやすいし、成果も挙げやすい。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.805s*