[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102(1): 2017/09/26(火)07:57 ID:l3e1+gMta(3/3) AAS
メタンハイドレートが注目されているとは言え、国を豊かにする資源は圧倒的に石油だ。
次に価値があるのが鉄鉱石(スウェーデンの豊かさはこれ)。
いまどき石炭なんかほとんど価値がない。
ただ、日本は資源がなくて良かったのかも。日本人のように一部の人間が富を独占しても文句の言えない国民性では、変に資源があったらますます財界とアメリカの言いなりになって貧富の差が大きい国になっていただろう。
資源があったからこそ貧富の差が拡大した国、ベネズエラの二の舞になる。
103: 2017/09/26(火)08:44 ID:WAQHxdXJ0(2/2) AAS
石油がある国なら石炭の価値は低い。
しかしドイツの場合は自国の石炭がバックアップにあるおかげで太陽風力と天候に影響される再生資源の開発ができた。
ちなみにドイツには天然ガスもある。>>95はアホ。
104: (アメリカ合衆国) 2017/09/26(火)11:16 ID:A2bP4fz30(1) AAS
ベネズエラみたいな国もあればアメリカみたいな有資源国もある
有り無しの選択が叶うなら絶対に有った方がいい
105: 正義の味方中村 2017/09/26(火)23:22 ID:Dc2d6guUK(1) AAS
日本には世界第六位の面積を誇る排他的経済水域EEZがあるんだよ
まあ〜石油があるのが解っていながら採掘しないのはわざと産油国に気を使ってるからだよ
解ったかな?( ̄^ ̄)
106: (アメリカ合衆国) 2017/09/27(水)03:00 ID:JzHhP61F0(1) AAS
☝
シェールオイルって知ってる?
深い地層にある原油だよ。
無尽蔵にあるけど、昔は取り出せる技術がなかった。
ところが最近アメリカが、
シェールオイルを簡単に取り出す技術の開発に成功。
今のペースで原油を取り続けてもあと5万年は枯渇しないそうだよ。
だからここ数年は原油の値段が低いままなんだよ。
アメリカは今や世界最大の産油国になったんだよ。
だから中東や南米のOPECの国が談合しても原油の値段は上がらなくなった。
省3
107: 2017/09/28(木)00:27 ID:2jCvcvea0(1) AAS
海外生活を送っていらっしゃる皆様、
私は、カナダ、ブリティッシュコロンビア州バンクーバー在住
新屋 宗一(Munekazu Shinya)と申します。
私は一流のピアニスト、調律師であるだけでなく、料理家、パティシエ、
そして、ピラティス、糖質制限ダイエットのスペシャリストです。
「新屋 宗一 Vancouver Shinpo」で検索してみて下さい。
素晴らしい才能溢れる、容姿端麗な人物であることを
知って頂けるでしょう。
そして、一番大事なことですが、私は同性愛者としてのプライドを常に持っています。
ホモの何がいけないんですか?
108(1): (アラビア) 2017/09/28(木)04:11 ID:gcO+MKIwH(1) AAS
いくら借金しても潰れない日本。
凄いと思う。
一体どうなってるんだ ?
やはりアメリカのお陰なんだろうな。
109: 2017/09/28(木)06:42 ID:mpDXqmIg0(1) AAS
>>108
国民の犠牲
国民から金を借りて返さなくても、国民によって潰されることはない
だからどんなに借金しても潰れない
110: 2017/09/28(木)07:10 ID:nhg0+HLv0(1) AAS
最終的に金融機関が儲けるだけだからな
結局お金はグルグル循環してるだけの話だよ
111: (アメリカ合衆国) 2017/09/28(木)14:49 ID:6Qp3CrX70(1/2) AAS
日本の国家予算は、
毎年、税収の2倍以上。
日本の借金が1100兆円。
日本人の総資産が1500兆円ぐらいかな?
今日本には米ドル債権がが160兆円。
日本、後10年もつかもたないか、かもよ。
112(1): (アメリカ合衆国) 2017/09/28(木)14:53 ID:6Qp3CrX70(2/2) AAS
もし日本が経済破綻したら、
米ドルを稼いでいる我々の天下が到来する。
その時は日本に行って豪遊。
酒池肉林のバケーションが待っている。
楽しみじゃのー
けけけけけ!!!!!
113: 2017/09/28(木)15:40 ID:tGej993mM(1) AAS
俺はあそこが大きいから、アメリカで女に不自由した事がないな
114(1): 2017/09/28(木)23:11 ID:+L3vLsPWa(1) AAS
【朗報】貯金2000万円あればバリ島に移住するだけで一生遊んで暮らせることが判明
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
115: 2017/09/29(金)01:02 ID:2U4copyM0(1) AAS
☝
詐欺に注意
116: 2017/09/29(金)10:55 ID:2zGeqnOy0(1/2) AAS
>>114
バリ島は今活火山が噴火しそうで数万人単位で避難してるよ。
117: 2017/09/29(金)11:01 ID:2zGeqnOy0(2/2) AAS
>>112
この間、金を日本から多少移してアメリカの銀行で運用するようにした。
円高に振れると損するわけだが、日本の金は株式になってるので円高になると日本市場が下がるから、ドル建てで見るとあまり変わらない。更に日本の非居住投資口座は投資の変更がしにくい。
ということでアメリカの方がまともな運用が出来る。
という考え。今後も金が動かしやすいようにビットコインの口座を両方でつくって送金のテストもしてみた。
118(1): (アメリカ合衆国) 2017/09/29(金)15:06 ID:2U4copyM0NIKU(1) AAS
☝
軍事力の強い国の通貨は滅びない。
これ常識。
日本の通貨も、
アメリカの核の傘下にいる限りは安泰。
アメリカ様に感謝、感謝。
119(1): 2017/09/29(金)17:39 ID:xT0dSCnI0NIKU(1) AAS
広い庭付きの一軒家に住めて
休暇が多くて年収幅は日本より高い職が多く
エンターテイメントが豊富で、働き方が柔軟で進んでいる。
資源の開発で内需が潤いつつある。
しょうじき羨ましい。小さな政治の日本では不可能なことだ。
根詰めて忍耐をもって労働者にならないと喰えない国。
うらやましく悔しい反面、日本の限界だから仕方ない。
120: 2017/09/29(金)23:59 ID:Y60JOu5jaNIKU(1) AAS
>>118
じゃ、スウェーデンクローナやスイスフランですな。
121: 2017/10/01(日)10:25 ID:T+LQdoYk0(1) AAS
【現金あみだくじ←最低1万円GET!】
数字を選んで最低1万円
もれなく全員必ずもらえる!!
チャリティあみだくじに
あなたも挑戦しませんか?
やることは(1)~(4)の番号を
指先1つでタップするだけ。
誰でも1回無料で引けますよ!
ここから、どうぞ!
↓
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s